トップページ > 岐阜市生涯学習センター > 文化振興事業 > 岐阜市民文化祭 の記事一覧

岐阜市生涯学習センター - 文化振興事業

岐阜市民文化祭の記事一覧

邦舞の部「舞踊万華鏡」出演者募集について(第37回岐阜市民芸術祭)

岐阜市民文化祭 2024年3月20日

 岐阜市民芸術祭 邦舞の部では、令和6年12月8日(日)に開催する「舞踊万華鏡」の出演者を募集します。

 「舞踊万華鏡」では、日本古来の伝統芸能である日本舞踊にチャレンジし、発表するコーナーを設けています。興味がある方や一度やってみたい方、2回目となるこの機会に参加してみてはいかがでしょうか?

 
  • 公演日時 令和6年12月8日(日)13時開演
  • 公演会場 岐阜市民会館 大ホール
  • 募集対象 小学3年生から一般
  • 説 明 会  5月25日(土)18:00~1時間程度を予定
          ハートフルスクエアーG・研修室30
  • 練習期間 7月上旬から12月本番まで
         隔週土曜 18:30~20:30(予定) 他の曜日も応相談
  • 練習会場 ハートフルスクエアーG・和室 他(予定)
  • 指 導 者  花柳千代美濃、彩希日出京
 
※参加費15,000円。練習時の衣裳は持参、貸出可(予定)。
 

<申込方法>
はがき又はメールにて、「市民芸術祭邦舞の部 出演希望」と明記し、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号を記入して下記までご応募ください。5月7日(火)※必着

<申込・問合せ先>
岐阜市生涯学習センター 文化振興係
〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23
ハートフルスクエアーG内
TEL :058-268-1050
MAIL:hsg22@ccn.aitai.ne.jp

演劇の部「ぎふ演劇シーズン2024」参加作品募集について(第37回岐阜市民芸術祭)

岐阜市民文化祭 2024年3月20日

岐阜市民芸術祭演劇の部では、令和6年9月から12月(但し、「清流の国ぎふ」文化祭2024期間を除く)にかけて「ぎふ演劇シーズン2024」を開催します。
「ぎふ演劇シーズン2024」で公演していただける作品を募集します。


1.対  象    令和6年9月~12月(但し、「清流の国ぎふ」文化祭2024期間を除く)
          に市内の会場で行われる演劇、人形劇等の公演
2.募 集 数    2作品
3.参加条件    以下の(1)から(3)まですべて満たしていること。
           (1)広く市民に公開される公演であること
           (2)岐阜市での公演実績があること、またメンバーとして
              岐阜市民が参加していること
           (3)実行委員会に必要に応じて出席できること
4.参 加 費    無料
5.特  典    公演チラシ、広報ぎふ等でのPR、舞台創造費の一部助成。
6.選考方法    岐阜市民芸術祭演劇部会で決定し、結果を5月上旬に通知します。
7.応募方法
  4月20日(土)までに、申込書に必要事項を記入し、過去の公演資料(チラシ、
  パンフレット、新聞記事、劇評等)を添えて下記まで持参、郵送(必着)、またはメール。
  ※申込書は岐阜市生涯学習センターで入手できます。また下記より必要書類のダウンロードが
   可能
です。
8.そ の 他
・「ぎふ演劇シーズン2024」には、"岐阜市民芸術祭 演劇部会"に所属する劇団の公演も
 予定しています。公演スケジュール(下記の演劇カレンダー2024(PDF形式))をご確認 
 いただき、できる限り重ならないように計画していただければと思います。 
・提出いただいた申込書等に関して問い合わせする場合があります。
・公演終了時に事業報告書・収支決算書を提出していただきます。

★昨年度の「ぎふ演劇シーズン2023」については、こちらをご確認ください。


<各種書類>
☆募集要項(PDF形式) 
☆参加申込書(Word形式
☆ぎふ演劇シーズン2024・実施要項(PDF形式
☆演劇カレンダー2024(PDF形式



<申込・問合せ先>
岐阜市生涯学習センター 文化振興係
〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23
ハートフルスクエアーG内
TEL :058-268-1050

令和5年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2024年3月18日

 公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 鷲見 弘)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
 本年度におきましては3件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、1名1団体の受賞が決定いたしました。
 なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 住田 裕綱)からのご寄附によるものであり、本年度で28回となります。
受賞者プロフィール

田島 聖子さん 〔舞台芸術・声楽〕51歳 岐阜市

田島聖子.jpgプロフィール
 岐阜県生まれ。国立音楽大学声楽科卒業。ザルツブルクモーツァルテウム音楽大学ウィーンシューベルトインスティテュートへ留学。留学時にエリー・アメリングなどからドイツリート演奏解釈の手ほどきを受ける。
 県内外で定期的なドイツリートリサイタル開催の他、「清流の国ぎふ」文化祭2024プレイベント「三百人の第九コンサート」でのアルトソリスト、創作オペラ「花子」でのフラー役など、出演多数。また、サラマンカホール主催公演「星降る夜のミュージカルパーティー」や、関ヶ原ナイト2023野外朗読音楽絵巻「関ヶ原の記憶」への出演など、幅広い世代に音楽の楽しさを届ける活動も行っている。
 現在、岐阜県芸術文化会議理事、日本ドイツリート協会会員。 名古屋芸術大学、中部学院大学短期大学部、岐阜県立加納高等学校音楽科非常勤講師。

岐阜新文化会 〔美術・イラスト〕 

プロフィール
 2020年3月、イラストによる地域の活性化を目的として、展示会の開催などの活動をしてきた仲間の中から、岐阜市内での活動を機に「岐阜新文化会」を結成。イラストレーター自ら企画・運営を行い活動する中、県内各地域をテーマとした作品展や物産品のイラスト制作など、活動地域や内容に広がりを見せる。
 岐阜新文化展がくる(加藤栄三・東一記念美術館/ 2020年)、ときめぐり展(本巣市美術の森/202023年)、岐阜がくる!(大阪府なんばマルイ/2020年)、岐阜イラストアート展(マーサ21 /202023年)、七宗新文化展(七宗町日本最古の石博物館/ 2021年)、岐阜新文化会イラスト展(山県市古田紹欽記念館/2022年)、美濃市ビジュアルアート展(美濃市/202223年)、郡上明宝イラストアート展(郡上市/202223年)、岐阜新文化展がくるReturn(加藤栄三・東一記念美術館/ 2023年)など開催・参加。
 現在、岐阜市を中心に県内各所において活動を展開中。また、岐阜市立草潤中学校の産学ブースの講師をつとめる。
新文化会2.jpg
表彰式の様子
 令和5年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式が、3月6日(水)午後4時よりハートフルスクエアーGにて開催されました。
 表彰状は、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の鷲見 弘理事長より、副賞各20万円の贈呈は、公益財団法人ぎふしん記念財団理事長であり、岐阜信用金庫会長の住田裕綱氏より行なわれました。
集合写真.jpg
【後列】 (公財)ぎふしん記念財団 住田裕綱理事長、柴橋正直岐阜市長、鷲見 弘事業団理事長
【前列】 受賞者 田島聖子さん、岐阜新文化会(岐阜地区代表 由愛乃ナカさん 他2名) 

第59回文芸祭 第20回小・中学生の部 作品展と表彰式を開催しました

岐阜市民文化祭 2024年2月13日

1.集合写真.jpgのサムネイル画像

 


 作品展の最終日となる2月12日(月・祝)、文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞の受賞者を招き、稲垣実行委員長・柴橋市長・水川教育長から表彰状をお渡ししました。

 また、各ジャンルの審査員からは、お祝いと作品作りのアドバイスの言葉が、岐阜ルネッサンスクラブ代表の株式会社岐阜文芸社 飯尾社長からは、ご寄付いただいた作品集が受賞者に贈られました。

3.授与_実行委員長1.jpgのサムネイル画像

2.あいさつ_市長.jpgのサムネイル画像

 

4.授与_教育長.jpgのサムネイル画像

5.作品集.jpgのサムネイル画像


 今年度は6ジャンル合計5,301名から応募をいただき、入賞・入選された298名の児童・生徒のみなさんに、賞状と作品集が贈られます。

7.展示2.jpgのサムネイル画像

6.展示1(ぼかし入り).jpgのサムネイル画像

 


 来年も、児童・生徒のみなさんから、それぞれの感性を活かした作品をお待ちしています。

 今年度の事業への参加・ご協力ありがとうございました。

第59回文芸祭 第20回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2024年1月22日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。今年度は、第20回記念事業として「狂俳」が加わわりました。昨年の9月15日~11月1日まで作品を募集したところ、6ジャンルで応募者数5,301人の応募がありました。
審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第59回岐阜市文芸祭 第20回小・中学生の部 入賞者名簿>
上位三賞受賞者名簿   PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
<今後の予定>
作品展 2月 7日(水)~12日(月・祝) 午前9時~午後9時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月7日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

第75回岐阜市美術展覧会 展示風景の公開について

岐阜市民文化祭 2023年11月26日

第75回岐阜市美術展覧会の展示風景を公開します。

令和5年9月30日(土)から10月9日(月・祝日)に開催された第75回岐阜市美術展覧会、その展示風景を360度カメラで撮影しましたので公開します。

フェイスブックにて撮影場所ごとに、15回に分割して公開しています。

ご来場いただけた方も、そうでない方も、どうぞお楽しみください。

下記のリンクから、ご覧いただけます。

岐阜市民文化祭のフェイスブックページはこちら

岐阜市民文化祭 | Facebook

DM_両面.jpg

第59回岐阜市文芸祭一般の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2023年11月 1日

岐阜市文芸祭一般の部は、6月1日から7月31日まで作品を募集し、9ジャンル全体で応募総数934人、応募点数2,105点の応募がありました。8月18日に審査会を行ない、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および秀逸、入選、佳作が決まりました。

<第59回岐阜市文芸祭 一般の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
 
<今後の予定>
作品展 11月18日(土)~26日(日)午前9時~午後9時(最終日は午後2時まで) 
ハートフルスクエアーG 2階 交流サロン
    ※入選以上の作品を展示します
作品集 11月18日から1冊700円で頒布します

第75回岐阜市美術展覧会 開催結果について

岐阜市民文化祭 2023年10月20日

第75回岐阜市美術展覧会の審査及び展覧会開催結果を発表します             ※展覧会は終了しました

1. 審査結果 応募点数 425点 応募人数 326人 入賞入選数 306点(入選率72.0%)

【入賞入選内訳】
 市展賞    7点
 市長賞    7点
 優秀賞    9点
 奨励賞    71点
 入   選  212点      
第75回岐阜市美術展 応募・入賞入選・展示状況 第75回岐阜市美術展 上位入賞者名簿 
 
2. 開催要項
 ・会期    令和5年9月30日(土)~10月9日(月・祝) 午前10時~午後5時 
  (ただし、初日は11時開場、最終日は午後3時30分まで)
 ・会 場   岐阜市文化センター()
 ・入場料   無料
 ・部 門   日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・グラフィックデザイン
 ・展示作品  各部門の入賞・入選作品、審査員・委嘱作家作品 計402点
        ※審査員・委嘱作家は一部当番制
 ・開場式     9月30日(土) 岐阜市文化センター 午前11時
 ・表彰式   10月  9日(月・祝) 岐阜市文化センター 午後1時
 ・ギャラリートーク(開催日程と担当審査員)
  9月30日(土)        午後11時30分頃~    10月9日(日)         午後2時頃~
日本画 山本 真一 足立 絵美・渡邊 久二男
洋画 長縄 等士・伊藤 万几子 佐藤 昌宏・金田 千加子
彫刻 伊藤 茂・河西 栄二・      森 智之 伊藤 茂・河西 栄二・          森 智之・森島 昭道
工芸 馬淵 弘幸 青木 透
安藤 秀川 伊藤 磬水
写真 加藤 徹・近藤 誠宏 可児 幸彦・松原廣安
グラフィックデザイン 折戸 加奈子・小境 孔勝 喜多 紀和
         
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
  
市展賞_日本画.jpg


日本画「 照葉 」 髙橋 奈穂子 作
 
市展賞_洋画.jpg
洋画「 夢咲案内人と人工知能の世界へ 」 龍 鵬王 作
 
市展賞_彫刻.jpg
彫刻「 生命(いのち)の尊厳 」樋口 勝彦 作
 
 
市展賞_工芸.jpg
工芸「 有職文様蒔絵雪吹 」古田 一 作
 
 
市展賞_書.jpg
spacer
書「 何景明詩 」後藤 黎瑤 作
 
 
市展賞_写真.jpg
写真「 飛騨路の春 」今井 公中 作
 
市展賞_デザイン.jpg グラフィックデザイン「 SHARE 」張 鵬輝 作

第22回岐阜市新進演奏家コンサート 公開オーディション合格者について

岐阜市民文化祭 2023年8月28日

8月27日(日)に岐阜市文化センターにて行われた公開オーディションの合格者が、決定いたしましたので発表いたします。
なお、このオーディションに合格された方は、10月22日に開催する第22回岐阜市新進演奏家コンサートの出場権と副賞が授与されます。
 
合格者の受験番号・氏名・ジャンル・曲名
管楽器、弦楽器、打楽器部門
4 阿南 杏佳 マリンバ Velocities                             
9 浦上 紗知 クラリネット 狂詩曲
ピアノ部門
16 加藤 大須 ピアノ ピアノソナタ 第3楽章 コラールと変奏曲
18 藤江 七帆 ピアノ 楽興の時 Op.16より第3、4番
19 伊藤 友依 ピアノ 鏡より第4曲「道化師の朝の歌」ニ短調
21 永山 萌 ピアノ 24の前奏曲 Op.11より第1、2、5、6、11、24番
23 稲葉 詞美 ピアノ ドン・ジョバンニの回想 S.148
声楽部門
26 矢野 衣美香 声楽 
歌劇"ドン・パスクワーレ"より「あの目に騎士は」
口づけ
以上、 8名
 
合格者の方は、本日28日(月)中に広報用写真、及び公演チラシ原稿を持参、またはEメールにてご提出ください。
   ●持参先:岐阜市民芸術祭事務局(ハートフルスクエアーG内 岐阜市生涯学習センター)        
   ●Eメールの送付先:hsg22@ccn.aitai.ne.jp 
         
  公演チラシ用原稿  Word形式   PDF形式
 
<第22回岐阜市新進演奏家コンサート>
公演日   2023年10月22日(日) 開演14時00分 ※開場は開演30分前 予定
公演会場  ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール
チケット  全自由席 一般前売り1,000円
 

第20回小・中学生の部 作品募集 ※受付終了しました

岐阜市民文化祭 2023年6月 1日

岐阜市文芸祭は9月15日~11月1日(必着)の期間に小中学生の文芸作品を募集します。※10月31日は施設休館日

岐阜市文芸祭では、小・中学生のみなさんに文学への関心を高めていただくために、中学生以下の方を対象にした「岐阜市文芸祭小・中学生の部」を開催し、作品を募集しています。
今回は第20回を記念して郷土の文芸「狂俳」も募集します。
応募作品は審査のうえ、文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞・優秀賞・入選の優秀な作品を選び表彰します。
また、選ばれた優秀作品は作品集に掲載するほか、来年2月にハートフルスクエアーGで展示と表彰式を予定しています。
応募は無料です。 
応募規定
 ・題材は自由
 ・応募作品は、自分自身で考えたオリジナル作品であること。
 ・ほかのコンクールなどに応募して本などの印刷物に掲載されたことがない作品。
 ・応募された後に、作品の訂正や差し替えはしません。
 ・作品はお返ししません。
 ・作品集に掲載された作品の版権は、発行から1年間主催者に帰属します。
募集ジャンル 全6ジャンル                             
                             
創作
(自分自身で考えた物語を
文章にしたもの)
1人 1編
400字詰原稿用紙 30枚以内
(ワープロ原稿の場合はA4判 20字×20行)
(童謡・歌詞なども含む)
1人 1編
400字詰原稿用紙 2枚以内
(ワープロ原稿の場合はA4判 20字×20行)
短歌、俳句 「はがき」で1人 1作品
川柳 「はがき」で1人 1句

第20回記念事業

狂俳

課題①金華山

課題②どきどき

「はがき」で1人 1句 (課題のどちらかを選んでください)

・7・5または5・7の12音で作り、動詞で止めない(漢字で終わらない)

・課題の「金華山」「どきどき」は句の中に使わない

〈作品例〉【金華山】 歩いて登り 汗をかく

     【どきどき】 注射する 順番が来る

詳しい応募要項はここから        第20回応募要項(PDF形式)

応募用はがきはこちら          応募はがき宛先側  

                    応募はがき作品側(4ジャンル

学校からまとめて応募できます      学校応募の方法(PDF)

学校応募用のはがき用紙         学校応募用のはがき宛先側

                    学校応募のはがき短歌用(4人分)      

                    学校応募のはがき俳句用(4人分)

                    学校応募のはがき川柳用(4人分)      

                    学校応募のはがき狂俳用(4人分)

作品送り先・問い合わせ先
岐阜市文芸祭実行委員会(公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団)
〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG 電話(058)268-1050 
e-mailアドレス hsg13@ccn.aitai.ne.jp

第22回岐阜市新進演奏家コンサート公開オーディション ※募集は終了しました

岐阜市民文化祭 2023年5月 8日

ー公開オーディション応募要項ー
  
岐阜市民芸術祭洋楽部会では、有望な新進演奏家に発表の機会を提供し、今後の活躍を奨励するため、第22回岐阜市新進演奏家コンサートを開催いたします。コンサートに出演していただく方のオーディションを下記の要項で実施いたします。意欲のある演奏家の応募を期待しています。 

公演チラシ用原稿について
オーディション日時
 令和5年 8月27日(日)午前10時開始予定
 ※オーディションの詳細時間は、締め切り後に事務局より追って連絡します。
 ※結果発表は翌日の午前中にハートフルスクエアーG2階とホームページに掲載して後日郵送します。
オーディション会場
 岐阜市文化センター小劇場(岐阜市金町5丁目7番地2) 電話(058)262-6200
 ※お車の方は近隣の民間駐車場をご利用ください。
参加料
 無 料
募集部門

 【1】 声楽(独唱)
 【2】 ピアノ(独奏)
 【3】 管楽器・弦楽器・打楽器(独奏) ※共演者・楽器(ピアノ以外)は各自でご用意ください。
 【4】 アンサンブル部門(ピアノは1台のみ。電子楽器不可。編成は8名まで)

演奏曲目
 自由曲:演奏は7分程度でカットします。(参加者多数の場合は演奏時間を短くする場合もあります。)
 ※お申し込み後の曲目変更は認めません。
参加資格

 ○年齢制限無し(※【1】~【3】部門は、過去のオーディション合格者はご遠慮ください。)
 ○専門の音楽教育を受けた人 または、同等の力を有する人。
 ○岐阜県との関わりが、下記のイ~ニのいずれかに該当すること。
   イ)在住、在学  ロ)出身地  ハ)勤務先  ニ)出身学校 
 ○アンサンブル部門は、メンバーの1名以上が上記条件に該当すること。

出演者の選考
 洋楽部会の委嘱した選考委員と洋楽部会委員が厳正な選考の上で決定します。
 出演組数は、各部門の中から8組程度。
特典等
 ▪[正賞] 岐阜市新進演奏家コンサート出場権 
 ▪[副賞] 奨励金 4万円 ・共演者がいる場合は 2万円増
              ・アンサンブル部門は 5万円
  ※演奏会のチケット30枚を販売していただきます。
  ※演奏会にかかる諸経費の負担及び事務処理は実行委員会並びに事務局が行います。
洋楽部会委員
 朝田文子、石井富蔵、植松峻、ウーーノ、加藤るみ、河田恭子、
 小森伸二、佐部利弦、柴田恭男、波多野有紀、山口敏昭、山田勇基
オーディション合格者の方へ 提出依頼物
 下記書類に必要事項を記入して、芸術祭事務局(ハートフルスクエアーG 2F総合受付)まで持参、もしくはEメールで送付ください。
 【締切日】8月28日(月)
  
  ●Eメールの場合:hsg22@ccn.aitai.ne.jp 
         
  公演チラシ用原稿  Word形式   PDF形式
  ■募集要項 PDF形式    
第22回岐阜市新進演奏家コンサート
 ○日  時:令和5年 10月22日(日)午後2時開演 
 ○場  所:ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール(※例年と異なりますのでご注意ください)
 ○出演者:公開オーディションによる出演決定者
      (声楽、ピアノ、管・弦・打、アンサンブルの各部門より8組程度)
 ○入場料:1,000円(全席自由) ※9月15日チケット発売開始
 ○演奏曲:オーディションで演奏した曲を含み13分以内

令和4年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2023年3月 7日

 公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 鷲見 弘)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
 本年度におきましては8件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、2名の受賞が決定いたしました。
 なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 住田 裕綱)からのご寄附によるものであり、本年度で27回となります。
受賞者プロフィール

張間 成子さん 〔美術・洋画〕57歳 岐阜市

【顔写真4対3】張間成子.jpgプロフィール
 1965年、韓国韓国釜山生まれ。東釜山大学を卒業後、岐阜大学へ留学。2013年~14年、アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン(米国・カリフォルニア)で油彩画を学ぶ。名古屋芸術大学美術学部へ編入後、ブライトン大学Art&Design(英国・ブライトン)へ短期交換留学。2021年、ブライトン大学大学院修了。
 極小美術館(池田町/2020年)、Jubilee Library Foyer Gallery(英国・ブライトン/2020年)、加藤栄三・東一記念美術館(岐阜市/2022年)にて個展を開催。
 また、現代美術の新世代展(極小美術館/2016年)、annual展(美濃加茂ミュージアム/2016年、2017年)、3人展Vibration(ブライトン大学内ギャラリー/2019年)、篠田守男と極小美術館の作家たち(東京・羅針盤/2021年)など、企画展・グループ展に参加。
 現在、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(英国・ロンドン)在学中。
張間成子作品写真.jpg

福本 百恵さん 〔美術・日本画〕38歳 羽島郡岐南町

【顔写真4対3】福本百恵.jpgプロフィール
 1984年、香川県生まれ。2008年、名古屋芸術大学大学院日本画研究科修了。
 2005年、日展1科<日本画部門>に初入選(以後入選9回)、2021年に名古屋巡回展にて中日賞、2022年に初の特選を受賞。2006年、日春展(現在は新日春展)に初入選(以後入選10回)、2018年に奨励賞、2019年に新日春賞を受賞。その他、2018年に前田青邨記念大賞展にて優秀賞、臥龍桜日本画大賞展にて奨励賞、2021年に日本画の可能性 若手作家からの提言(名古屋市・古川美術館)にてCBC賞を受賞。
 清流の国ぎふ芸術祭 アートラボぎふ日本画講座にて講師を勤める(2018年~2022年)。また、全国各地の画廊・ギャラリーにて個展・グループ展を開催・参加。
 現在、日展会友、新日春展会友、名古屋芸術大学非常勤講師。
福本百恵作品写真.jpg
表彰式の様子
 令和4年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式が、3月3日(金)午後4時よりハートフルスクエアーGにて開催されました。
 表彰状は、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の鷲見 弘理事長より、副賞各20万円の贈呈は、公益財団法人ぎふしん記念財団理事長であり、岐阜信用金庫会長の住田裕綱氏より行なわれました。表彰式記念写真1.jpg
【後列】 (公財)ぎふしん記念財団 住田裕綱理事長、後藤一郎岐阜市副市長、鷲見 弘事業団理事長
【前列】 令和4年度受賞者 張間成子さん、福本百恵さん 

第58回文芸祭 第19回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2023年1月23日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。昨年の10月1日~10月31日まで作品を募集したところ、5ジャンルで応募者数4,675人、応募点数5,194点の応募がありました。
審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第58回岐阜市文芸祭 第19回小・中学生の部 入賞者名簿>
上位三賞受賞者名簿   PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
<今後の予定>
作品展 2月 7日(火)~12日(日) 午前9時~午後9時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月7日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

第74回岐阜市美術展覧会 展示風景の公開について

岐阜市民文化祭 2022年11月29日

第74回岐阜市美術展覧会の展示風景を公開します。

令和4年10月1日(土)から10日(日)に開催された第74回岐阜市美術展覧会、その展示風景を360度カメラで撮影しましたので公開します。

フェイスブックにて撮影場所ごとに、12回に分割して公開しています。

ご来場いただけた方も、そうでない方も、どうぞお楽しみください。

下記のリンクから、ご覧いただけます。

岐阜市民文化祭のフェイスブックページはこちら

岐阜市民文化祭 | Facebook

DM(両面).jpg

令和4年度 第74回岐阜市美術展覧会 作品募集                          ※作品の募集は終了しました

岐阜市民文化祭 2022年6月 5日

令和4年度 第74回岐阜市美術展覧会の作品を下記のとおり募集します。
⇒今年度の事業は終了しました。来年度のご応募をお待ちしております。
1.募集部門 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン
2.出品方法

・搬入日に会場「岐阜市文化センター」へ出品料と出品票を添えて作品を持参してください。

・出品は、各部門1人につき3点まで。

写真部門は第1次審査を行います。7月15日(金)~ 8月15日(月)の間に作品と出品料を事務局(岐阜市生涯学習センター)へ持参または郵送。 出品料は、持参の場合のみ現金可、郵送の場合は定額小為替を同封。           ※写真部門の第1次出品の際は、下記の第1次公募要項にある出品票を作品の裏面に添付してください。

3.出 品 料

・一般は1点につき2,000円、学生は1点につき1,000円

・写真部門は1人につき、一般2,000円、学生1,000円

※全部門、高校生以下および障がい者手帳をお持ちの方は無料

4.作品規格

・部門ごとに異なりますので、岐阜市美術展覧会公募要項をご覧ください。

・写真部門の場合、第1次公募要項もあわせてご確認ください。

 ○岐阜市美術展覧会公募要項(PDF形式) 

  ※出品票をご入用の際はお問い合わせください。

 ○写真部門第1次公募要項(PDF形式)

  ※ダウンロードして出力した出品票もご利用いただけます。

5.応募資格 制限なし(高校生の出品も可)
6.作品搬入

1日目:9月23日(金・祝) 午後 1時~午後5時                                 2日目:9月24日(土) 午前10時~午後5時             3日目:9月25日(日) 午前10時~午後3時

場所:岐阜市文化センター(岐阜市金町5-7-2)

作品の搬入をもって応募受付とします。                     ※金公園再整備工事に伴い、今年度は臨時駐車場は開設しません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

※写真部門は第1次審査通過者のみ。第1次審査を受けるには、8月15日までに第1次出品をしてください。(上記 写真部門第1次公募要項 参照)

7.賞   

各部門とも、市展賞(各10万円)、市長賞(記念品)、優秀賞(各2万円)、奨励賞、入選

※市展賞は該当なしの場合もあります。

※ 公募要項は7月10日頃から各所に配布をいたします。

<公募要項の主な配布先>

ハートフルスクエアーG、ぎふメディアコスモス(1階 インフォウォール)、岐阜市役所、岐阜市文化センター、岐阜市民会館、長良川国際会議場、各コミュニティコミュニティセンター、各岐阜市事務所、各青少年会館、各岐阜市体育館、各公民館、ドリームシアター岐阜、岐阜市少年自然の家、柳津もえぎの里、羽島市文化センター、各務原市民会館、関市文化会館、おもな画材店・カメラ店

※配布先には部数に限りがあり、公募要項がなくなっている場合がありますので、その場合は事務局にご連絡ください。

ご自宅への公募要項郵送を希望される方は、94円切手を同封のうえ、送付先の住所、氏名を明記し、下記の事務局まで郵送してください。

連絡先:岐阜市美術展覧会事務局 〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG内  ☎:058-268-1050

令和3年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2022年3月10日

公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 後藤和弘)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
本年度におきましては4件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、2名の受賞が決定いたしました。
なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 髙橋征利)からのご寄附によるものであり、本年度で26回となります。
受賞者プロフィール

小見山純一さん 〔舞台芸術・ピアノ〕 39歳 岐阜市

小見山純一写真.jpgプロフィール
 1982年、羽島郡笠松町生まれ。県立岐阜高等学校、広島大学教育学部音楽文化系コース卒業。愛知県立芸術大学大学院音楽研究科器楽専攻修了。
 2000年全国高等学校総合体育大会(2000年岐阜総体)大会賛歌曲最優秀賞。2002年、日本ピアノ教育連盟主催第18回ピアノオーディション全国大会入賞。2010年、第11回ローゼンストック国際ピアノコンクール奨励賞。2011年、第12回大阪国際音楽コンクール(コンチェルトオーディション部門)第3位。岐阜市内にてソロリサイタルを開催(2010年、2014年、2018年)。協奏曲のソリストとして、セントラル愛知交響楽団、岐阜県交響楽団らと共演。ソロの他、声楽や器楽の伴奏、数々の合唱団の伴奏者として活動の幅を広げる。
 8年間に渡る岐阜県の公立高校教諭を経て、現在、岐阜聖徳学園大学教育学部専任講師。岐阜県合唱連盟副理事長。
藤田和隆さん 〔舞台芸術・作曲〕 45歳 岐阜市
藤田さん写真.JPGプロフィール
 1976年、岐阜市生まれ。正眼短期大学卒業。16歳より独学で作曲を始める。
 劇団はぐるまにおいて「鹿屋の四人」「王子と乞食」「ジプシー」「三家福」等の劇中曲を作曲。2006年、美濃晴彦名義で音楽CD「岐阜の四季」を発表。岐阜市内の全小中学校・公民館、介護施設、福祉施設に1,000枚を寄贈。20207月、地元の音楽家を招き演奏会を企画する音楽活動の会「奏でる会」を発足。同年8月、「森と水の音楽会」を県民文化の森・岐阜県図書館で開催。2021年、岐阜市役所新庁舎祝賀記念曲「きんか(金華)」「ながら(長良)」を作曲。開庁日の56日にはみんなの森ぎふメディアコスモスにてコンサートを開催し、ドローンによる金華山・長良川の空撮映像とともに同曲を発表。
 作品の一部をYouTubeチャンネル「Waryu Music」にて配信中。
授与の様子
令和3年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式は、3月2日(水)午後3時よりグランヴェール岐山にて開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。そのため、3月2日(水)に受賞者それぞれを訪問し、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の後藤和弘理事長より表彰状の授与及び副賞各20万円の贈呈が行なわれました。
小見山純一②.jpg 小見山純一③.jpg
藤田和隆②.jpg 藤田和隆③.jpg

文芸祭第18回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2022年1月19日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。昨年の10月1日~10月31日まで作品を募集したところ、5ジャンルで応募者数4,255人、応募点数4,556点の応募がありました。
審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第57回岐阜市文芸祭 第18回小・中学生の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
<今後の予定>
作品展 2月 8日(火)~13日(日) 午前9時~午後8時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月8日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

令和2年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2021年3月 9日

公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 後藤和弘)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
本年度におきましては6件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、2名の受賞が決定いたしました。
なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 髙橋征利)からのご寄附によるものであり、本年度で25回となります。
受賞者プロフィール

桂川成美さん 〔美術・版画〕 46歳 岐阜市

n.k.jpgプロフィール1974年、岐阜県生まれ。愛知県立芸術大学大学院修了。2002年、日本版画協会展にて山口源新人賞・70回記念賞、山本鼎版画大賞展にて準大賞。2003年、養清堂画廊にて個展を開催、文化庁主催第36回現代美術選抜展に出品。2004年、日本版画協会展にて準会員佳作賞、高知国際版画トリエンナーレ入選。2006年、日本版画協会展にて準会員賞、クラコウ国際版画トリエンナーレ入選。2007年、 iギャラリー、樹樹画廊にて個展を開催、町田市立国際版画美術館企画展「木版画東西対決展」、CWAJ現代版画展併設展に出品。2011年、ギャラリーいまじんにて個展を開催、50CONTEMPORARY JAPANESE PRINTS(ティコティン美術館/イスラエル)に出品、高知国際版画トリエンナーレ入選。2012年、新しい地平から,2012(Galeria Prizmat/クラコウ ポーランド)に出品。2014年、岐阜現代美術館にて個展を開催。2015年、ギャラリーいまじんにて個展を開催。現在、岐阜聖徳学園大学教育学部准教授、日本版画協会会員。

katu.jpg
波多野公一さん 〔美術・書【篆刻】〕 44歳 羽島郡岐南町
kh.jpg
プロフィール
1976年、岐阜市生まれ。県立岐阜高等学校、国立東京学芸大学書道専攻卒業。2000年、日展初入選(以降12回入選)。同年、読売書法展入選(2002年・2003年 特選、2013年 奨励賞、2014年 読売新聞社賞を受賞)。2001年、謙慎書道会展入選(2004年 顧問賞、2017年梅花賞を受賞)。他各公募展に入選入賞。2001年、書の4人展「飛蓬書展」(東京芸術劇場)を開催。2018年、台日青年篆刻展(台北国父紀念館/台湾)に出品。2019年、6人展「八かく書展」(電気文化会館/名古屋市)を開催。県内では岐阜県書作家協会展、岐阜県書作展、岐阜市美術展覧会(2017年・2018年 市長賞)、ぎふ美術展(2018年 奨励賞、2019年ぎふ美術展賞)などに出品。現在、日展会友、読売書法会理事、謙慎書道会常任理事、全日本篆刻連盟理事、岐阜県書作家協会常任理事。
hata1.jpg   hata2.jpg
表彰式の様子

R2syoureisyou.jpg

令和2年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式が、3月8日(月)午後3時30分よりグランヴェール岐山5F孔雀の間にて開催されました。表彰状は、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の後藤勝弘理事長より、副賞各20万円の贈呈は、公益財団法人ぎふしん記念財団を代表し同財団の常務理事であり岐阜信用金庫専務理事の山口貴生氏より行なわれました。
写真 【前列】 左から受賞者の桂川成美さん、波多野公一さん 
   【後列】 左から後藤和弘事業団理事長、柴橋正直市長、(公財)ぎふしん記念財団 山口貴生常務理事

第17回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2021年1月20日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。昨年の10月1日~10月31日まで作品を募集したところ、5ジャンルで応募者数4,989人、応募点数5,696点の応募がありました。
審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第56回岐阜市文芸祭 第17回小・中学生の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
<今後の予定>
作品展 2月 9日(火)~14日(日) 午前9時~午後8時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
※緊急事態宣言の延長に伴い施設の閉館時間が変更しています
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月9日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

第56回岐阜市文芸祭一般の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2020年9月15日

岐阜市文芸祭一般の部は、6月1日から7月31日まで作品を募集し、9ジャンル全体で応募総数1,180人、応募点数2,682点の応募がありました。8月17日に審査会を行ない、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および秀逸、入選、佳作が決まりました。

<第56回岐阜市文芸祭 一般の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
 
<今後の予定>
作品展 11月20日(金)~28日(土) ただし、24日(火)は休館日 
午前9時~午後9時 
ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
    ※入選以上の作品を展示します
作品集 11月20日から1冊700円で頒布します
※今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため 表彰式・講評会を中止します

令和元年度 岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2020年4月15日

公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 後藤和弘)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
本年度におきましては5件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、2名の受賞が決定いたしました。
なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 髙橋征利)からのご寄附によるものであり、本年度で24回となります。
受賞者プロフィール

河西 栄二さん 〔美術・陶芸〕 53歳 岐阜市

kasai.jpgプロフィール

1966年、山梨県生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業。筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了。1995年、新制作展(東京都美術館、2007年より国立新美術館)初入選(以後毎年出品 2003年、2006年、新作家賞。2007年、会員推挙)。2001年、那須野ヶ原国際彫刻シンポジウムin大田原2001参加。2004年、現代美術選抜展(文化庁主催)。2007年、富嶽ビエンナーレ展(静岡県立美術館)。2009年、岐阜アートフォーラム 河西栄二彫刻展(岐阜市上宮寺)。2016年、歌となる言葉とかたち(古今伝授の里フィールドミュージアム・郡上市)。2017年、現代美術の新世代展(極小美術館・池田町)。2013年、現代彫刻美術館(東京都目黒区)にて次代を担う彫刻家たち展出品(2015年、2017年、2019年)。2015年、極小美術館にて個展を開催。2015年、ギャラリーいまじん(岐阜市)にて個展を開催(2018年)。現在、岐阜大学教育学部美術教育講座教授、新制作協会会員。

K-sakuhin.jpg
松久 貴郎さん 〔舞台芸術・雅楽〕 32歳 各務原市
matuhisa.jpgプロフィール
1987年、各務原市生まれ。天理大学人間関係学科卒業。熱田神宮で楽人として奉仕する父のもと、8歳より篳篥を習い始める。篳篥を元宮内庁式部職主席楽長大窪永夫師に師事。その後、篳篥・左舞を元宮内庁式部職主席楽長池邊五郎師に師事。岐阜を拠点に名古屋、大阪、東京にて演奏活動を行う。2017年、自身の演奏団体となる[松風会]を立ち上げ、本巣市文化事業「故郷の謡 雅楽 席田」を公演。2018年、瑞穂市文化事業の公演「みずほ雅楽演奏会」をプロデュース。国外においては、米国桜植樹100年記念公演でワシントンD.C.にて雅楽師東儀秀樹氏と共演(2012年)。その他、中国やメキシコなど計6回延べ7か国の海外公演に参加。また、雅楽曲の現代アレンジを行う「トラロ会」に所属し、公演やCD収録を行う。現在、岐阜市民芸術祭邦楽部会委員、天理大学雅楽部指導コーチ、岐阜県神社雅楽会講師。
       hitiriki.jpg   matuhisa2.jpg      
授与の様子
令和元年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式は、3月17日(火)午後5時30分よりグランヴェール岐山3F鳳凰の間にて開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。そのため、4月15日(水)に受賞者それぞれを訪問し、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の後藤和弘理事長より表彰状の授与及び副賞各20万円の贈呈が行なわれました。
ka-ri.jpg ma-ri.jpg

第16回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2020年2月 2日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。昨年の10月1日~10月31日まで作品を募集したところ、5ジャンルで応募者数4,852人、応募点数5,387点の応募がありました。
審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第55回岐阜市文芸祭 第16回小・中学生の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
<今後の予定>
作品展 2月 11日(火・祝)~16日(日) 午前9時~午後9時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
表彰式 2月 16日(日) 午後2時~ ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月11日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

第72回岐阜市美術展覧会 開催結果について

岐阜市民文化祭 2019年11月 7日

第72回岐阜市美術展覧会の審査結果及び開催要項を発表します。

1. 審査結果 応募点数 584点 応募人数 410人 入賞入選数 364点(入選率62.3%)

【入賞入選内訳】
 市展賞7点
 市長賞7点
 優秀賞32点
 奨励賞79点
 入選239点      
第72回岐阜市美術展 応募・入選入賞・展示状況 第72回岐阜市美術展 上位入賞者名簿 
 
2. 開催要項
 会期    令和元年10月 5日(土)~10月13日(日) 午前10時~午後5時 
  (ただし、初日は11時開場、最終日は午後4時まで)
 会場    岐阜市文化センター(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・グラフィックデザイン)
 入場料   無料
 開場式   10月5日(土) 岐阜市文化センター 午前11時 各部門市展賞受賞者によるテープカット
 表彰式   10月13日(日) 岐阜市文化センター 午後1時30分
       ※台風19号の接近に伴い、当初予定の12日(土)は中止
 作品解説会 10月5日(土)午前11時30分(開場式終了後) 全7部門
      10月13日(日)午後2時30分(表彰式終了後) 全7部門
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
市展賞_日本画.jpg

spacerspacer
日本画「 時 」 石﨑 眞紀代 作
市展賞_洋画.jpg
洋画「 水面のハーモニー 」 深井 保正 作

市展賞_彫刻.jpg
spacer
彫刻「 フィルハーモニー 」ヒサオ・カメヤマ 作
市展賞_工芸.jpg
spacer
工芸「 蝶螺鈿花蒔絵合子 」古田 一 作
市展賞_書.jpg
spacer
書「 傅山臨 」清水 静邑 作
市展賞_写真.jpg
spacer
写真「 日々の祈り 」杉田 基 作
市展賞_デザイン.jpg
spacer
グラフィックデザイン「 為に? 」高 偉東 作

第55回岐阜市文芸祭一般の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2019年9月12日

岐阜市文芸祭一般の部は、6月1日から7月31日まで作品を募集し、9ジャンル全体で応募総数1,152人、応募点数2,461点の応募があり ました。8月19日に審査会を行ない、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および秀逸、入選、佳作が決まりました。

<第55回岐阜市文芸祭 一般の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式
 
<今後の予定>
作品展 11月19日(火)~23日(土) 午前9時~午後9時(最終日は2時まで) 
ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
        ※入選以上の作品を展示します
表彰式 11月23日(土) 午後1時~ ハートフルスクエアーG2階 交流サロン(講評会は各研修室)
作品集 11月19日から1冊700円で頒布します

平成30年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2019年3月 5日

公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 中島豊之)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
本年度におきましては6件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、2名の受賞が決定いたしました。
なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 髙橋征利)からのご寄附によるものであり、本年度で23回となります。
受賞者プロフィール

酒井紫羊さん 〔美術・陶芸〕 39歳 岐阜市

sakai.jpg

プロフィール
1979年、岐阜市生まれ。加納高等学校美術科デザイン専攻、岐阜大学教育学部美術教育彫塑専攻卒業。印刷会社でデザイナーとして勤務後、愛知県立芸術大学美術学部陶磁専攻に進学。2007年、卒業制作にて桑原賞を受賞。愛知県立芸術大学大学院陶磁領域修了。2007年、東海伝統工芸展(奨励賞)。2008年、同展(名古屋市教育委員会賞)。2009年、日本伝統工芸展初入選(以後3回入選)。その他、日本陶芸展、陶美展、女流陶芸展などの公募展に入選。2011年、自宅のある岐阜市に築窯、独立。
日本橋三越本店、松坂屋名古屋栄店、三越名古屋栄店、ジェイアール名古屋高島屋、岐阜高島屋などの画廊でグループ展や個展を開催。2018年、重要無形文化財「無名異焼」伝承者育成研修に参加し、人間国宝伊藤赤水氏の指導を受ける。現在、椙山女学園大学非常勤講師、日本工芸会正会員。
sakai_sakuhin.jpg
傍島幹司さん 〔美術・洋画〕 59歳 関市
sobajima.jpg
プロフィール
1960年、関市生まれ。岐阜大学教育学部美術工芸学科卒業。愛知県立芸術大学大学院美術学部絵画専攻修了。1991年、第8回伊藤廉記念賞展(大賞)。1995年、白日会会員推挙。1999年、ACT大賞展(大賞)。2001年、夢はるひ絵画ビエンナーレ(奨励賞)。2002年、第37回昭和会展(昭和会賞)。三甲美術館大賞展(特別賞)。シテデザール パリにて個展開催。2006年、日動画廊本店、名古屋日動画廊にて個展開催(2009、2015)。2009年、クロスアート展(岐阜県美術館)、白日会退会。2012年、松坂屋美術画廊にて個展「リメイクとヴァリアント」を開催。2014年、写実画壇展(上野の森美術館)以後毎年出品、世界水彩画トリエンナーレ招待出品(ソウル)。2016年、DEL'ART CONTEMPLATIF三人展(L'atelier Gustave パリ)。2017年、FACE展(審査員特別賞)、ヴェロン會展(ヴェロン フランス)。2018年、加藤栄三・東一記念美術館にて個展「SWEET WOODS」を開催。現在、名古屋芸術大学大学院講師、写実画壇会員、ヴェロン會同人、関市子ども文化事業「木の造形の部」運営委員長。
sobajima_sakuhin.jpg
表彰式の様子

h30syorei.jpg

平成30年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式が、3月5日(火)午後5時30分よりグランヴェール岐山3F鳳凰の間にて開催されました。表彰状は、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の中島豊之理事長より、副賞各20万円の贈呈は、公益財団法人ぎふしん記念財団を代表して岐阜信用金庫の山口貴生常務理事より行なわれました。
写真 【前列】 左から受賞者の酒井紫羊さん、傍島幹司さん 
   【後列】 左から中島豊之事業団理事長、柴橋正直市長、岐阜信用金庫山口貴生常務理事

第15回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2019年1月28日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。昨年の10月1日~10月31日まで作品を募集したところ、5ジャンルで応募者数6,347人、応募点数6,901点の応募がありました。
審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第54回岐阜市文芸祭 第15回小・中学生の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式 
<今後の予定>
作品展 2月 5日(火)~ 11日(月・祝) 午前9時~午後9時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
表彰式 2月 11日(月・祝) 午後2時~ ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月5日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

平成30年度 第71回岐阜市美術展覧会 開催結果について

岐阜市民文化祭 2018年11月15日


岐阜市民文化祭 第71回岐阜市美術展覧会の審査結果及び開催要項を発表します。

1. 審査結果 応募点数 623点 応募人数 450人 入賞入選数 381点(入選率61%)
【入賞入選内訳】
市展賞7点
市長賞7点
優秀賞32点
奨励賞80点
入選255点      
第71回岐阜市美術展 応募・入選入賞・展示状況  第71回岐阜市美術展 上位入賞者名簿
 
2. 開催要項
会期    平成30年10月20日(土)~10月28日(日) 午前10時~午後8時 
(ただし、初日は11時開場、24日は午後5時、最終日は午後4時まで)
会場    みんなの森 ぎふメディアコスモス(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・グラフィックデザイン)
入場料   無料
開場式   10月20日(土) ぎふメディアコスモス 午前11時 各部門市展賞受賞者によるテープカット
表彰式   10月28日(日) ぎふメディアコスモス 午後1時30分
作品解説会 10月20日(土)正午   日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン
      10月28日(日)午後2時30分 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン (表彰式終了後)
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
日本画・市展賞.jpg

spacer
日本画 「 瞬刻 」 大鍬 的治 作
洋画・市展賞.jpg


spacer
洋画 「 丑三つ時のフィクション 」  竹内 美代子 作

彫刻・市展賞.jpg


spacer
彫刻 「 蒔く 」 井深 沢美 作
工芸・市展賞.jpg






spacer
工芸 「 美男葛紋大皿 」 酒井 紫羊 作
書・市展賞.jpg     

spacer
書 「 玩秀軒 」 小酒井 彩花 作
写真・市展賞.jpg

spacer
写真 「 寒気団襲来 」 北村 彰 作
デザイン・市展賞.jpg

spacer
グラフィックデザイン 「 ありがとうの言葉 」 北洞 侑季 作

平成29年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞者が決定しました

岐阜市民文化祭 2018年3月 8日

公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団(理事長 中島豊之)では、岐阜市の芸術・文化の振興に寄与することを目的として、公益財団法人ぎふしん記念財団の全面的なご協力により、芸術・文化の分野において将来の活躍が期待できる個人・団体に対し岐阜市芸術文化奨励賞を贈呈しています。
本年度におきましては5件の推薦があり、岐阜市芸術文化奨励賞選考委員会において、1名と1団体の受賞が決定いたしました。
なお、副賞につきましては、本奨励賞創設当初(平成8年度)より、岐阜信用金庫及び公益財団法人ぎふしん記念財団(理事長 髙橋征利)からのご寄附によるものであり、本年度で22回となります。
受賞者プロフィール

柴田恭男さん 〔舞台芸術・作曲〕 56歳 岐阜市

shibata.jpg

プロフィール
1961年、岐阜市生まれ。加納高等学校音楽科(ピアノ専攻)、愛知県立芸術大学音楽学部作曲専攻卒業。東京(サントリーホール、白寿ホール)、大阪(フェニックスホール)、名古屋(電気文化会館コンサートホール)、岐阜(サラマンカホール、岐阜市文化センター)等で作品発表コンサートを開催。また、岐阜の民話に基づく「尾なし龍」「おくわ堤」等、創作オペラを多数作曲上演。中国・杭州市でも公演。2017年7月に「岐阜市民芸術祭30周年記念コンサート」において、オーケストラと合唱のための「長良川」を作曲初演。また、同年4月開校の徹明さくら小学校の校歌作曲。その他代表作品として交声曲「淡墨桜」、合唱曲「アヴェ・マリア~祈り」、創作オペラ「西忍池」「三野の狐」「川霧の音」等がある。鶯谷高等学校教諭、愛知県立芸術大学非常勤講師を経て現在、名古屋音楽大学、岐阜聖徳学園大学、加納高等学校各非常勤講師。愛知県立芸術大学音楽学部同窓会岐阜支部会長。岐阜市民芸術祭洋楽部会委員。
岐阜アートフォーラム 〔その他・総合文化〕 11年 岐阜市
プロフィール
2006年、金華山・権現山の歴史的地域にある上宮寺の敷地を芸術家に開放することで、地域の活性化と芸術文化を守り次世代に語り継ぐため、岐阜アートフォーラムの活動を始める。芸術家達が自ら企画・運営を行い、2017年まで「時空の住処」をテーマに美術作品展、コンサート、造形ワークショップなどの企画を実施し、11回の開催を数える。2012年、会場を東別院まで広げ、東日本大震災の被災者との交流「響きあう心」を開催。子ども達で巨大絵画を制作し、オリジナルの詩に草野次郎氏が作曲合唱。2013年、岐阜に避難している子ども達と一緒に谷汲で米や野菜、食器などすべて自分達で作る「谷汲プロジェクト・森のレストラン、上宮寺ワークショップ」を開催。2017年、23名の作家達による「命ざわざわ」を開催。また、岐阜県美術館前館長・古川秀昭氏の「宗教と美術」と題したシンポジウムも開催。現在、20名の芸術家等が在籍し、世代を超えた多くの来場者と交流のフォーラム(集まる場所)を創造している。
表彰式の様子

h29syorei.jpg

平成29年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式が、3月6日(火)午後5時30分よりグランヴェール岐山3F末広の間にて開催されました。表彰状は、公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団の中島豊之理事長より、副賞各20万円の贈呈は、公益財団法人ぎふしん記念財団を代表して岐阜信用金庫の山口貴生常務理事より行なわれました。
写真 【前列】 左から受賞者の柴田恭男さん、代表者の小笠原宣さん 
   【後列】 左から中島豊之事業団理事長、柴橋正直市長、岐阜信用金庫山口貴生常務理事

第14回小・中学生の部 入賞者を発表します

岐阜市民文化祭 2018年1月29日

岐阜市文芸祭では、小・中学生の皆さんが文芸に親しみ、文芸を楽しむ心豊かな大人に成長することを願って、岐阜市文芸祭小・中学生の部を設けています。昨年の10月1日~10月30日まで作品を募集したところ、5ジャンルで応募者数5,005人、応募点数5,339点の応募がありました。
 審査の結果、各ジャンルの3賞(文芸祭賞・市長賞・市教育委員会賞)および優秀賞、入選が決まりましたので発表します。
<第53回岐阜市文芸祭 第14回小・中学生の部 入賞者名簿>
入賞者名簿       PDF形式
応募状況と審査結果   PDF形式 
<今後の予定>
作品展 2月 6日(火)~ 12日(月・振休) 午前9時~午後9時 ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
表彰式 2月 12日(月・振休) 午後2時~ ハートフルスクエアーG2階 交流サロン
作品集 入賞・入選作品を掲載(入賞・入選者および市内の学校等には無料で配布)
    希望者には、2月6日からハートフルスクエアーG2階総合事務所にて500円で販売します

平成29年度 第70回岐阜市美術展覧会 開催結果について

岐阜市民文化祭 2017年11月 4日

岐阜市民文化祭 第70回岐阜市美術展覧会の審査結果及び開催要項を発表します。

1. 審査結果 応募点数 712点 応募人数 489人 入賞入選数 408点(入選率57.3%)
【入賞入選内訳】
市展賞7点
市長賞7点
70回記念特別賞7点
優秀賞25点
信長公450特別賞7点
奨励賞80点
入選275点      
第70回岐阜市美術展 応募・入選入賞・展示状況   第70回岐阜市美術展 上位入賞者名簿
2. 開催要項
会期    平成29年10月7日(土)~10月15日(日) 午前10時~午後5時 
      ただし、初日は午前11時開場、最終日は午後4時終了
会場    岐阜市文化センター(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・グラフィックデザイン)
入場料   無料
開場式   10月7日(土) 岐阜市文化センター 午前11時 各部門市展賞受賞者によるテープカット
表彰式   10月15日(日) 岐阜市文化センター 小劇場 午後1時30分
作品解説会 10月7日(土)正午   日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン
      10月15日(日)午後2時30分 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン (表彰式終了後)
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
日本画 「 或る日 」 栗田 孝子 作
spacer
日本画 「 或る日 」 栗田 孝子 作
洋画 「 民子 」 松田 玲子 作
spacer
洋画 「 民子 」 松田 玲子 作
彫刻 「 しがらみ 」 岩田 春菜 作
spacer
彫刻 「 しがらみ 」 岩田 春菜 作
工芸 「 伝統組子工芸 鵜飼 」 正村 肇 作
spacer
工芸 「 伝統組子工芸 鵜飼 」 正村 肇 作
書 「 王士禎詩 」 堀 秀錬 作
spacer
 書 「 王士禎詩 」 堀 秀錬 作
写真 「 長良川に生きる 」 野々村 順子 作
spacer
写真 「 長良川に生きる 」 野々村 順子 作
グラフィックデザイン 「 吾輩は猫である 」 古根川 紗希 作
spacer
グラフィックデザイン 「 吾輩は猫である 」 古根川 紗希 作

平成28年度 第69回岐阜市美術展覧会 開催結果について

岐阜市民文化祭 2016年11月 1日

岐阜市民文化祭 第69回岐阜市美術展覧会の審査結果及び開催要項を発表します。

1. 審査結果 応募点数 755点 応募人数 515人 入賞入選数 419点(入選率55%)
【入賞入選内訳】
市展賞7点
市長賞7点
優秀賞32点
奨励賞88点
入選285点      
第69回岐阜市美術展 応募・入選入賞・展示状況   第69回岐阜市美術展 上位入賞者名簿
2. 開催要項
会期    平成28年10月8日(土)~10月16日(日) 午前10時~午後8時 ただし、最終日は午後4時まで
会場    みんなの森 ぎふメディアコスモス(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・グラフィックデザイン)
入場料   無料
開場式   10月8日(土) ぎふメディアコスモス 午前10時 各部門市展賞受賞者によるテープカット
表彰式   10月16日(日) ぎふメディアコスモス 午後1時30分
作品解説会 10月8日(土)午前11時   日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン
      10月16日(日)午後2時30分 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン (表彰式終了後)
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
日本画 「 視線 」 稲葉 沙恵 作
spacer
日本画 「 視線 」 稲葉 沙恵 作
洋画 「 ハード コンポジション 」 ヒサオ・カメヤマ 作
spacer
洋画 「 ハード コンポジション 」 ヒサオ・カメヤマ 作
彫刻 「 永遠に、はぐくむ 」 望月 鮎佳 作
spacer
彫刻 「 永遠に、はぐくむ 」 望月 鮎佳 作
工芸 「 ギフ県チョウと蜘蛛と薔薇 」 林 三智子 作
spacer
工芸 「 ギフ県チョウと蜘蛛と薔薇 」 林 三智子 作
書 「 杜甫二首 」 桑原 静光 作
spacer
 書 「 杜甫二首 」 桑原 静光 作
写真 「 最後の夏 」 小林 良造 作
spacer
写真 「 最後の夏 」 小林 良造 作
グラフィックデザイン 「 everyday new world 」 笠井 美希 作
spacer
グラフィックデザイン 「 everyday new world 」 笠井 美希 作

平成27年度 第68回岐阜市美術展覧会 開催結果について

岐阜市民文化祭 2016年3月 9日

岐阜市民文化祭 第68回岐阜市美術展覧会の審査結果及び開催要項を発表します。

1. 審査結果 応募点数 655点 応募人数 468人 入賞入選数 386点(入選率59%)
 【入賞入選内訳】
市展賞7点
市長賞7点
優秀賞32点
奨励賞80点
入選260点      
※ 第68回岐阜市美術展 応募・入選入賞・展示状況   第68回岐阜市美術展 上位入賞者名簿  
 
2. 開催要項
会期    平成27年10月10日(土)~10月18日(日) 午前10時~午後9時 ただし、最終日は午後4時まで
会場    みんなの森 ぎふメディアコスモス(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・グラフィックデザイン)
入場料   無料
開場式   10月10日(土) ぎふメディアコスモス 午前10時 各部門市展賞受賞者によるテープカット
表彰式   10月18日(日) ぎふメディアコスモス 午後1時30分
作品解説会 10月10日(土)午前11時    日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン
      10月18日(日)午後2時30分 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン (表彰式終了後)
 
 
3. 各部門市展賞の作品  ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
 
日本画 「 鼓動 」 山下 繁 作
                 日本画 「 鼓動 」 山下 繁 作
 
洋画 「 ふくろ 」 森 泉 作
                 洋画 「 ふくろ 」 森 泉 作
 
写真 「 能登の冬 」 古田 史昭 作
                写真 「 能登の冬 」 古田 史昭 作
 
彫刻 「 憩う 」 安永 佳世 作
                 彫刻 「 憩う 」 安永 佳世 作
 
グラフィックデザイン 「 捨てられる野菜たち。 」 小南 香奈 作
          グラフィックデザイン 「 捨てられる野菜たち。 」 小南 香奈 作
 
書 「 王禹偁詩 」 遠藤 紫聖 作
                 書 「 王禹偁詩 」 遠藤 紫聖 作
 
工芸 「 浮彫花瓶 清流 」 栗本 敏雄 作
               工芸 「 浮彫花瓶 清流 」 栗本 敏雄 作