生涯学習・ボランティア相談
▦ 相談コーナーの詳細はページを下へスクロールするかこちらをクリックしてください。
お 知 ら せ 
-
生涯学習・ボランティア通信 Vol.70を発行しました。
-
新規ボランティア募集情報を掲載しました。募集情報はこちら
-
現在ボランティア登録(個人・団体)を行っている方には、次年度の登録案内を送付いたしました。次年度も登録を希望する場合は、期日までにお手続きをお願いいたします。
-
みんなの森ぎふメディアコスモス1階 市民活動交流センターでも生涯学習・ボランティア相談を行っています。
※窓口対応時間などの詳細はこちらから
岐阜市生涯学習・ボランティア相談コーナー
相談コーナーでは、生涯学習・ボランティアに関するご質問・ご相談にお答えしています。
ご質問・ご相談例
▧ 生涯学習に関する相談 |
![]() |
▧ 団体・サークルの種類と加入方法を知りたい | |
▧ 講師・指導者を探したい | |
▧ ボランティア活動をしてみたい …個人、団体での登録を受け付けています |
|
▧ ボランティア団体に活動を依頼したい | |
▧ 個人ボランティアを募集したい |
★ボランティア団体への活動依頼、個人ボランティア募集依頼を行う場合はこちらをご確認のうえ、対応時間にご来館ください。
★まなバンクの登録講師に活動を依頼する場合はこちらをご確認のうえ、対応時間にご来館ください。
※登録ボランティア団体・市民講師への活動依頼や詳細については、相談コーナーまでお問い合わせください。
相談時間
午前9時30分~午後4時
月曜日~金曜日(祝日・休館日を除く)
みんなの森ぎふメディアコスモス1階 市民活動交流センターでも生涯学習・ボランティア相談を行っています。
窓口対応時間など詳細はこちら⇒市民活動交流センター ボランティアに関する相談窓口
お問合せ先
電話 | 058-268-1055 |
---|---|
FAX | 058-268-1056 |
生涯学習・ボランティア情報
生涯学習情報
★「まなバンク」ってなに? ⇒ まなバンク瓦版ダウンロード
★「まなバンク 検索システム」は ⇒ こちら(平成30年4月 更新)
- 「まなバンク」サークル情報一覧(平成30年4月 更新)
- 「まなバンク」講師情報一覧(平成30年4月 更新)
★まなバンクの登録講師に活動を依頼する場合はこちらをご確認のうえ、対応時間にご来館ください。
ボランティア情報
- 「ボランティア活動団体一覧」(平成30年3月 更新)
- 「個人ボランティア募集情報」(平成30年3月 更新)
-
「生涯学習・ボランティア通信」・・・Vol.70
【 1P / 2P / 3P / 4P 】(平成30年3月更新!)
★ボランティア団体への活動依頼、個人ボランティア募集依頼を行う場合はこちらをご確認のうえ、対応時間にご来館ください。
ボランティア登録について
ボランティアの登録を希望される方は、下記の登録用紙をダウンロード(excel形式)し、ご記入後、相談コーナーまでご持参ください。
※高校生の方は、ボランティア登録時に社会福祉協議会の運営する「ボランティア保険」の加入が必須となります。
登録用紙
登録用紙が変わりました!※必ず表と裏をご記入ください。
※用紙のダウンロードは①リンクの上で右クリックをして、②「名前をつけてリンク先を保存」を選択してください。
- ボランティア 団体登録用紙 手書き用(PDF) ボランティア 団体登録用紙 PC入力用(Excel)
- ボランティア 個人登録用紙(PDF) ボランティア 個人登録用紙(Excel)
- ボランティア 個人登録用紙【高校生】(PDF) ボランティア 個人登録用紙【高校生】(Excel)
注)ボランティアに初めてご登録される方は、一度、直接窓口までお越しください。
既にご登録されていて更新される場合は、FAX・メール・郵送可です。
ボランティア依頼について
生涯学習・ボランティア相談コーナーに登録されているボランティア団体への活動依頼及び個人ボランティアの募集依頼を行うことができます。依頼の際は下記の注意事項を確認の上、相談コーナーの対応時間にご来館いただきますようお願いいたします。
- ボランティア団体に活動依頼を行う際は活動日の1ヵ月前までに生涯学習・ボランティア相談コーナーへお越しください。
- 団体への活動依頼、個人ボランティア募集依頼を行う場合は窓口で依頼書にご記入いただきます。依頼に必要な情報や、活動条件を確定してご来館ください。
- 個人及び営利団体からの依頼は承れません。
- ボランティア活動を行うには活動を維持していく為の経費が必要です。依頼を行う場合は、必ず交通費や材料費などの必要経費をご用意ください。
- ボランティア団体に活動依頼を行っても、スケジュール等の都合により依頼が成立しない場合もあります。
交通費/材料費などの必要経費・その他の活動条件についてなど、依頼について不明な点がありましたら、相談コーナーへお気軽にお電話ください。※対応時間:月~金曜日 9:30~16:00(祝日・休館日を除く)
まなバンク登録講師への活動依頼について
まなバンクに登録されている市民講師に講師活動を依頼することができます。依頼の際は下記の注意事項を確認の上、相談コーナーの対応時間にご来館いただきますようお願いいたします。
- 依頼を行う際はなるべく活動日の3ヵ月前までに生涯学習・ボランティア相談コーナーへお越しください。※窓口で申込書にご記入いただきます。依頼に必要な情報や、活動条件を確定してご来館ください。
- 依頼には謝金・交通費・材料費等の経費が必要です。必ずご用意ください。
- 依頼をいただいても、講師のスケジュール等の都合により依頼が成立しない場合もあります。
謝金・交通費・材料費等、依頼について不明な点がありましたら相談コーナーにお問合せください。
※対応時間:月~金曜日 9:30~16:00(祝日・休館日を除く)
市民活動ルームの利用について
市民活動ルームは岐阜市内において社会貢献事業を行う団体を支援するために設けられた場所です。
団体の打ち合わせ、活動の準備作業、情報交換のため等にお使いいただけます。
ご利用いただくには登録が必要です。必要書類をご提出いただき、審査の後、登録します。
市民活動ルームの利用登録を希望される方は「市民活動ルーム利用の手引き(PDF)」をご確認の上、利用登録書にご記入ください。
登録用紙
-
市民活動ルーム利用登録書(xls) 市民活動ルーム利用登録書(PDF)
※必ず表と裏をご記入ください。
市民活動ルームは、新規登録を行う場合及び現在登録がある団体で次年度も登録を行う場合、どちらも窓口持込みのみの対応となります。
※登録用紙の提出は生涯学習・ボランティア相談コーナーの対応時間内にお越しください。
ハートフルスクエアーG
〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)
![]() |
058-268-1050 |
---|
![]() |
058-268-1052 |
---|
![]() |
058-268-1063 |
---|
![]() |
058-268-1061 |
---|
![]() |
058-268-1067 |
---|