トップページ > 岐阜市生涯学習センター > 生涯学習事業 > 過去の講座 の記事一覧

岐阜市生涯学習センター - 生涯学習事業

過去の講座

【募集終了しました】『ネコはここまで考えている~動物心理学から読み解く心の進化~』の講座を開催します。

過去の講座 

 気まぐれでミステリアスなところが魅力のネコ。
「何を考えているんだろう?」と思ったことはありませんか。ネコの心を知れば、もっと仲良くなれるはず。試行錯誤を繰り返した実験にまつわるエピソードと最新の研究結果から、ネコの心理を探ります。

日 時 12月7日 (土)  午後2時~3時30分

講座チラシ:ネコはここまで考えている.jpg
※クリックするとPDF版が表示されます




講 師

講師    髙木 佐保 氏
ネコ心理学者、
日本学術振興会特別研究員(RPD)、麻布大学特別研究員

場 所 ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
募集人数 80名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法

応募フォームまたは、往復はがき(1人1通)に①講座名 ②〒・住所 ③氏名④年代 ⑤電話番号を記入し、下記までお申し込みください。直接お申込みの場合は、返信用のはがきをお持ちください。
応募者多数の場合抽選となります。
重複申込みは1通のみ有効とさせていただきます。
ご了承下さい。
※令和6年度10月1日より郵便料金が変わりました。
 ご注意ください。
 往復はがき:126円→170円

締 切 11月20日(水)必着 募集は終了しました

【募集終了しました】『岐阜県の食文化~伝え継ぎたい家庭料理の魅力~』の講座を開催します。

過去の講座 

 岐阜県は、古くから「飛山濃水」の地と呼ばれています。岐阜県の家庭料理は、山の恵みや川の恵みを大切にしてきました。昭和35年頃から45年頃に定着した岐阜県の家庭料理を紹介します。懐かしい味、楽しかった思い出とともに新しい発見があるかもしれません。また、モーニングなど、日ごろ親しんでいる食文化も紹介します。

日 時 11月9日 (土)  午後2時~3時30分

岐阜県の食文化-伝え継ぎたい家庭料理の魅力-.jpg
※クリックするとPDF版が表示されます




講 師

講師    堀 光代 氏
岐阜市立女子短期大学 健康栄養学科 教授、博士(農学)

場 所 ハートフルスクエアーG 2階 研修室50
募集人数 50名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 応募フォームまたは、往復はがき(1人1通)に①講座名 ②〒・住所 ③氏名④年代 ⑤電話番号を記入し、下記までお申し込みください。直接お申込みの場合は、返信用のはがきをお持ちください。
応募者多数の場合抽選となります。
締 切 10月23日(水)必着 募集は終了しました

【募集終了しました】『初心者星空教室~夜空をながめてみませんか?~』の講座を開催します。

過去の講座 

 きらきら輝く星々は、ながめるだけでもいやされます。
 星や星座についての違いや特徴を知れば、今よりぐっと夜空が身近に感じられることでしょう。
 本講座では、星の魅力や探し方、注目の天体イベントなど、観察初心者でも楽しく学べます。秋の夜長、満天の星に思いをはせてみませんか。

日 時 10月26日 (土)  午後3時30分~5時

初心者星空教室~夜空をながめてみませんか?~.jpg
※クリックするとPDF版が表示されます



講 師

講師    小森 龍二 氏
岐阜天文台評議員、日本プラネタリウム協議会監事

場 所 ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
募集人数 80名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 応募フォームまたは、往復はがき(1人1通)に①講座名 ②〒・住所 ③氏名④年代 ⑤電話番号を記入し、下記までお申し込みください。直接お申込みの場合は、返信用のはがきをお持ちください。
応募者多数の場合抽選となります。
締 切 10月9日(水)必着 募集は終了しました

【募集終了しました】『魅力ある講師になるための はじめの一歩』の講座を開催します。

過去の講座 

  •  これまで培ってきた知識や技術、能力や経験を生かし、市民講師として活動するためのノウハウを学び、今後の活動へつなげましょう。

日 時
講 師

【第1回】講座の企画・運営のコツ
日時:10月22日(火)午後1時~4時
講師:益川 浩一 氏(岐阜大学地域協学センター センター長、シニア教授)

【第2回】参加者の緊張をほぐすアイスブレイク
日時:11月5日(火)午後1時~4時
講師:日比 千穂 氏(一社 岐阜県レクリエーション協会 副会長)

【第3回】伝わる文章のつくり方
日時:11月12日(火)午後1時~4時
講師:梅本 秀基 氏(中日新聞社 教育支援事務局)

【第4回】講座のリスクマネジメント
日時:11月19日(火)午後1時~4時
講師:大野 考徳氏(介護福祉士、合同会社A-assist 代表)

場 所 ハートフルスクエアーG 2階 研修室 

チラシ:魅力ある講師になるためのはじめの一歩[申込フォーム版].jpg

※クリックするとPDF版が表示されます

募集人数 20名(応募者多数の場合は抽選)
※全4回全て受講できる方
受 講 料 無料
対 象 地域や公共施設で市民講師として活動したい方、スキルアップしたい方
申込方法

応募フォームまたは、往復はがき(1人1通)に①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号を明記の上、お申し込みください。1人1枚または1人1通でお願いします。

申込締切

10月8日(火)必着 募集は終了しました

【募集終了しました】令和6年度 第3期パソコン講座(10月~11月)

過去の講座 

 岐阜市生涯学習センターとボランティア団体『岐阜ITコラボレーター会』が協働で開催し、講師やサポーターと受講者が学び合い創っていく講座です。今期は下記の6講座を開催します。Windows10での指導で、文字入力のできる方が対象です。

講 師 岐阜ITコラボレーター会 ★ハ゜ソコン講座チラシ2024-3(カラー).jpg
 ※クリックすると
  PDF版が表示されます
定 員 各20名(応募者多数の場合は抽選)
場 所 岐阜市生涯学習センター パソコンルーム

申 込

方 法

往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。     ✉hsg_collabo@ccn.aitai.ne.jp
メール受信確認後、受付メールを送信しますが、迷惑メールの設定をされている方は、メールが届くようにお願いします。
締 切 募集は終了しました

【講座一覧】◆講座名をクリックするとチラシが表示されます

曜 日 開 催 日
講 座 名 時 間 費 用
10/14・21・28、11/4・11・18・25(全7回)
使えるエクセル関数 13:30~15:30 3,800円
10/15・22・30㊌、11/5・12・19・27㊌(全7回、一部水曜開催)
エンジョイワード 13:30~15:30 3,800円
10/16・23・30、11/6・13・20・27(全7回)
はじめてのパソコン 基礎 9:30~11:30

3,800円

10/18・25、11/1・8・15・22・29(全7回)

エクセルレベルアップ 18:30~20:30 3,800円
10/19・26、11/2・9・16・23・30(全7回)
初歩から始めるExcel基礎 13:30~15:30 3,800円

【募集終了しました】『温泉講座♨~温泉めぐりをもっと楽しむために~』の講座を開催します。

過去の講座 

身近な温泉。知っているようで知らないことがたくさん・・・
全国の温泉地を知り尽くした温泉研究者ならではのとっておきの話の数々で、
みなさんを楽しい温泉の世界へ誘います。

日 時 9月21日 (土)  午後2時~3時30分

[チラシ]温泉講座♨~温泉巡りをもっと楽しむために~.jpg
※クリックするとPDF版が表示されます



講 師

講師    古田 靖志 氏
下呂発温泉博物館名誉館長

場 所 ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
募集人数 80名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 応募フォームまたは、往復はがき(1人1通)に①講座名 ②〒・住所 ③氏名④年代 ⑤電話番号を明記し、令和6年9月4日(水)【必着】で、下記までお申し込みください。直接お申込みの場合は、返信用のはがきをお持ちください。
応募者多数の場合抽選となります。
締 切 募集終了しました

【募集終了しました】中高生のボランティア講座 『中高生の挑戦!~私から社会へ~』(全2回)を開催します

過去の講座 

講演会と体験活動をとおして、市民活動やボランティア活動について学びませんか。

内 容 ◆第1回 講演会・オリエンテーション
『私がつなぐ震災の記憶』
 講師:武山 ひかる 氏                  (Tell~子どもの目線から伝える被災地~)
 日時:7月28日(日)午後2時~ 3時45分
 会場:ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
◆第2回 体験活動
 各活動の詳細は、チラシをご確認ください。

サムネイル:R6中高生のボランティア講座(表).jpg
サムネイル:R6中高生のボランティア講座(裏).jpg

  クリックすると
  PDF版が表示されます。

対 象 者 中学生・高校生
募集人数 ◆第1回 50名
◆第2回 各活動(①~⑩)5名程度
(応募者多数の場合は抽選)
受 講 料 無料
申込方法 往復はがき または※Eメール(1活動につき1人1通)に、講座名「中高生のボランティア講座」、希望する活動№(①~⑩)、〒・住所、 氏名(ふりがな)、電話番号、学校名・学年を記入の上、お申込みください。
hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp
締 切 募集は終了しました

【募集終了しました】 『令和6年度 岐阜市市民自主講座』の受講者を募集します。

過去の講座 

市民自主講座は市民の皆さんが自ら講師となって講座を開催し、受講者と一緒に創っていく講座です。
今年度はバラエティに富んだ50の講座があります。
市民の皆さんが学び合うことで生きがいを感じ、絆を深め、まちを元気にする...
そんな講座を受講してみませんか。

  紹介冊子(PDF版)ダウンロード
   
※クリックするとPDF版が表示されます。
    各講座の詳細はこちらでご確認ください。
 

日 時

期間:令和6年9月~令和7年2月
回数:3~8回のコース講座
※日程・開催期間は、各講座により異なります。
場 所 岐阜市生涯学習センター他、市内公共施設
講 師 市民講師 50名
内 容 講座の詳細は、「市民自主講座紹介冊子」をご覧ください。
※岐阜市生涯学習センター及び市内公共施設に設置してあります。(6月下旬より設置予定)
申 込
方 法

往復はがき(1講座につき1人<組>1枚)または ※Eメールに、①講座番号 ②講座名 
③〒・住所 
④氏名(ふりがな) ⑤年齢 ⑥性別 ⑦電話番号 <親子参加講座にお申し込みの方は、親子それぞれの氏名(ふりがな)年齢、性別も記入してください。>を明記の上、お申し込みください。
直接申し込みの場合は
、返信用のはがき(裏面白紙)を持参。
※hsg_jisyu@ccn.aitai.ne.jp

申 込
締 切
募集は終了しました

~受講を希望される皆さんへ~
●申し込み多数の場合は抽選。また、申し込み人数が10人 <組> 未満の講座は中止。
●費用には、受講料・材料費・保険料などが含まれます。
●受講料は、初回に一括納入となり、受講辞退による返金は行いません。

 

【募集終了しました】『大規模災害からの生活再建を学ぶ』の講座を開催します。

過去の講座 

 突然の地震や台風、洪水などで家が半壊したり、床上浸水したりして被災者になった時、どのように生活を再建したらよいでしょうか?
 いろいろな支援制度の要点や注意点を学べる「被災者生活再建カード」を使って、生活再建の方法をシミュレーションしてみましょう。

日 時 令和6年6月8日(土)午後2時~4時 ポスタ:大規模災害.jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます
講 師 永野 海 氏
(弁護士/防災士)
場 所

ハートフルスクエアーG 2階 大研修室

募集人数 30名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 無料
申込方法 往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。直接お申込みの際は、返信用はがきをお持ちください。メール受信確認後、受付メールを送信します。迷惑メールの設定をされている方は、メールが届くように変更してください。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp
締 切 募集は終了しました

【募集終了しました】『信長の城~清須・小牧・岐阜、そして天下人の城 安土~』の講座を開催します。

過去の講座 

 織田信長は、四十九年の生涯に四度、居城を移しています。
 近年の発掘調査によって明らかになった成果と照らしあわせつつ、信長がほぼ十年間隔で居城を移した理由と、そこから見える権力のあり方について考察します。

日 時 令和6年5月18日(土)午後2時~3時30分 ポスタ:信長の城.jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます
講 師 松下 浩 氏
(滋賀県文化財保護課 課長補佐兼安土城・城郭調査係長)
場 所

ハートフルスクエアーG 2階 大研修室

募集人数 80名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。直接お申込みの際は、返信用はがきをお持ちください。メール受信確認後、受付メールを送信します。迷惑メールの設定をされている方は、メールが届くように変更してください。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp
締 切 募集は終了しました

【募集終了しました】『和菓子ものがたり』の講座を開催します。

過去の講座 

 春は桜、夏はせせらぎ、秋は紅葉、冬は雪など、四季折々の自然風物を美しく形づくる和菓子。その意匠は日本の美術や文学、古典芸能、茶の湯などと深く関わっています。
 また、年中行事や人生儀礼に用意される和菓子には、招福除災の願いが込められています。和菓子の歴史や由来について学び、日本の文化を再発見しましょう。

日 時 令和6年3月8日(金)午後2時~3時30分 講座ポスタ:和菓子ものがたり.jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます
講 師 中山 圭子 氏
(株式会社虎屋 虎屋文庫 主席研究員)
場 所

ハートフルスクエアーG 2階 大研修室

募集人数 80名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。直接お申込みの際は、返信用はがきをお持ちください。メール受信確認後、受付メールを送信します。迷惑メールの設定をされている方は、メールが届くように変更してください。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp
締 切 募集は終了しました