トップページ > 岐阜市生涯学習センター > 生涯学習事業 > 講座 の記事一覧

岐阜市生涯学習センター - 生涯学習事業

講座

【募集中】『世界一周とうがらし紀行~食文化の変革者~』の講座を開催します。

講座 

 中南米を起源とする「とうがらし」は、長い歴史と旅路の末に地球の反対側の日本に伝わりました。日本をはじめ、たどり着いたそれぞれの地域や国で、その土地の食文化を特徴づける香辛料、または野菜としての地位を確立しています。
 世界のとうがらしを科学と食文化の両面から学びましょう。

日 時 令和5年12月18日(月)午後2時~3時30分 講座チラシ:とうがらし(4色C).jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます
講 師 松島 憲一 氏
(信州大学農学部 教授、農学博士)
場 所

ハートフルスクエアーG 2階 大研修室

募集人数 50名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。直接お申込みの際は、返信用はがきをお持ちください。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp
締 切 12月4日(月)必着

【募集中】『ぼけますから、よろしくお願いします。~認知症の母と耳の遠い父と離れて暮らす私~』の講座を開催します。

講座 

 信友直子さんは、娘である「私」の視点から認知症の家族を抱えた家族の内側を描いたドキュメンタリー映画を制作しました。
 泣きながら撮った1,200日間に感じた老老介護の現状や認知症への対処法について、お話をうかがいます。

日 時 令和5年11月23日(木・祝)
午後2時~3時30分
講座チラシ:ぼけますから、よろしくお願いします。.jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます
講 師 信友 直子 氏(映画監督)
場 所 ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
募集人数 80名(応募者多数の場合は、抽選)
受 講 料 300円
申込方法 往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。直接お申込みの際は、返信用はがきをお持ちください。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp
締 切 11月9日(木)必着

【募集中】『魅力ある講師になるための はじめの一歩』の講座を開催します。

講座 

  •  これまで培ってきた知識や技術、能力や経験を生かし、市民講師として活動するためのノウハウを学び、今後の活動へつなげましょう。

日 時
講 師

【第1回】講座の企画・運営のコツ
日時:11月21日(火)午後1時~4時
講師:益川 浩一 氏(岐阜大学地域協学センター センター長、
   シニア教授)

【第2回】話のまとめ方、伝え方
日時:11月29日(水)午後1時~4時
講師:今尾 ひな子 氏(フリーランスアナウンサー)

【第3回】講座のリスクマネジメント
日時:12月6日(水)午後1時~4時
講師:大野 孝徳 氏(合同会社Aーassist代表、介護福祉士)

【第4回】伝わる文章のつくり方
日時:12月12日(火)午後1時~4時
講師:梅本 秀基氏(中日新聞社 教育支援事務局)

場 所 ハートフルスクエアーG 2階 研修室 

1-1チラシ:魅力ある講師になるためのはじめの一歩.jpg

募集人数 20名(応募者多数の場合は抽選)
※全4回全て受講できる方
受 講 料 無料
対 象 地域や公共施設で市民講師として活動したい方、スキルアップしたい方
申込方法

往復はがきまたはEメール(※)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号を明記の上、お申し込みください。1人1枚または1人1通でお願いします。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp

申込締切

11月7日(火)必着

【募集中】『ぼけますから、よろしくお願いします。』の上映会を開催します。

講座 

 広島県呉市。認知症の母と耳の遠い父と離れて暮らす私。泣きながら撮った1,200日の記録。

日 時 10月24日(火) ・午前の部:10時~正午
           (音声ガイド・日本語字幕付き)
          ・午後の部:14時~16時
           (日本語字幕付き)
          ・夜間の部:18時30分~20時30分
           (日本語字幕付き) 

上映会:ポスタ (2).jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます

QRコード【上映会「ぼけますから」】.png

内 容 認知症と診断された80代後半の母を介護する90代の父。その夫婦の娘である「私」が3年以上にわたり記録した。どの家族にも起こり得る問題として捉えたドキュメンタリー。
場 所 ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
募集人数 各回65名(応募者多数の場合は、抽選)
受講料 無料
申込方法

往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①事業名「ぼけますから」 ②希望回(午前・午後・夜間・どの回でもよい) ③〒・住所 ④氏名 ⑤年代 ⑥電話番号 を明記の上、お申込みください。直接お申込みの際は、返信用はがきをお持ちください。
※hsg_lecture@ccn.aitai.ne.jp

締 切 10月10日(火)必着  

【募集中】第3期パソコン講座(10月~12月)

講座 

 岐阜市生涯学習センターとボランティア団体『岐阜ITコラボレーター会』が協働で開催し、講師やサポーターと受講者が学び合い創っていく講座です。今期は下記の6講座を開催します。
 Windows10での指導で、文字入力のできる方が対象です。

講 師 岐阜ITコラボレーター会 パソコン講座チラシ2023-3(カラー) (1).jpg
※クリックすると
 PDF版が表示されます
定 員 各20名(応募者多数の場合は抽選)
場 所 ハートフルスクエアーG 2階 パソコンルーム
申込方法 往復はがき または※Eメール(1人1通)に、①講座名 ②〒・住所 ③氏名 ④年代 ⑤電話番号 を明記の上、お申込みください。  ✉hsg_collabo@ccn.aitai.ne.jp
メール受信確認後、受付メールを送信しますが、迷惑メールの設定をされている方は、メールが届くようにお願いします。
締 切 9月29日(金)必着

【講座一覧】◆講座名をクリックするとチラシが表示されます

曜 日 開 催 日
講 座 名 時 間 費 用
10/16・23・30、11/6・13・20・27、12/4(全8回)
使えるエクセル関数 13:30~15:30 4,200円
10/17・24、11/1㊌・7・14・21・29㊌、12/5(全8回、一部水曜開催)
エンジョイワード 13:30~15:30 4,200円
10/18・25、11/1・8・15・22・29(全7回)

はじめてのパソコン 基礎

9:30~11:30 3,800円
10/19・26、11/2・9・16・23・30(全7回)
はじめてのエクセル 13:30~15:30 3,800円

10/20・27、11/3・10・17・24、12/1(全7回)

エクセルレベルアップ 18:30~20:30 3,800円

10/21・28、11/4・11・18・25、12/2(全7回)

PowerPoint基礎 9:30~11:30 3,700円

【募集終了しました】 『令和5年度 岐阜市市民自主講座』の受講者を募集します。

講座 

市民自主講座は市民の皆さんが自ら講師となって講座を開催し、受講者と一緒に創っていく講座です。
今年度はバラエティに富んだ48の講座を開設します。
市民の皆さんが学び合うことで生きがいを感じ、絆を深め、まちを元気にする...
そんな講座に参加してみませんか。

  紹介冊子(PDF版)ダウンロード
   
※クリックするとPDF版が表示されます。
    各講座の詳細はこちらでご確認ください。
 

日 時

期間:令和5年9月~令和6年2月
回数:3~8回のコース講座
※日程・開催期間は、各講座により異なります。
場 所 岐阜市生涯学習センター他、市内公共施設
講 師 市民講師 48名
内 容 講座の詳細は、「市民自主講座紹介冊子」をご覧ください。
※岐阜市生涯学習センター及び市内公共施設に設置してあります。
申 込
方 法

往復はがき(1講座につき1人<組>1枚)または ※Eメールに、①講座番号 ②講座名 
③〒・住所 
④氏名(ふりがな) ⑤年齢 ⑥性別 ⑦電話番号 <親子参加講座にお申し込みの方は、親子それぞれの氏名(ふりがな)年齢、性別も記入してください。>を明記の上、お申し込みください。。
直接申し込みの場合は
、返信用のはがきを持参。
※hsg_jisyu@ccn.aitai.ne.jp

申 込
締 切
7月31日(月)必着

~受講を希望される皆さんへ~
●申し込み多数の場合は抽選。また、申し込み人数が10人 <組> 未満の講座は中止。
●費用には、受講料・材料費・保険料などが含まれます。
●受講料は、初回に一括納入となり、受講辞退による返金は行いません。

 

お申込みについて

応募上のご注意

  • 講座によって必要事項や応募方法が異なる場合があります。
  • 直接申込みの場合は、返信用のはがきを窓口までお持ちください。
  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 郵便料金は63円です。お間違えのないようお願いします。
往復はがき記入方法

ousinn.jpg

申込み先、お問い合わせ先

岐阜市生涯学習センター 生涯学習係
住所 〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23 ハートフルスクエアーG内
岐阜市生涯学習センター 生涯学習係
電話 058-268-1050
FAX 058-268-1057