トップページ > 岐阜市生涯学習センター > 文化振興事業 > exception の記事一覧

岐阜市生涯学習センター - 文化振興事業

exceptionの記事一覧

ぎふ演劇シーズン2025

exception 2025年7月15日

観劇文化が成熟した欧米には、人々が心待ちにし始まれば内外から多くの演劇ファンが訪れる「演劇シーズン」をもつ地方都市があります。「ぎふ演劇シーズン」はこれにあやかって命名され、地元産の良質な舞台を気軽に楽しんでいただくことを通して、岐阜市における豊かな芸術文化環境の創出をめざしています。

ぎふ演劇シーズン2024 参加劇団
劇団『彗』 劇団芝居屋かいとうらんま 劇団ゼロ
岐阜ろう劇団いぶき 劇団あとの祭り
ハシゴ券でキャッシュバック

「ぎふ演劇シーズン2024」をご覧いただいた方に配布される観劇ハシゴ券を他の参加公演の観劇時にお持ちいただくと、その場で500円キャッシュバック!
お得に観劇できますので、ぜひ活用ください。(1公演につき1枚まで)

字幕公演について

ぎふ演劇シーズンでは、タブレット等による字幕公演を行います。
予約方法、人数等は各劇団にご確認ください。

公演チケット取り扱い
  • 各劇団
  • 岐阜市生涯学習センター
イベント

参加5劇団によるキックオフイベントを開催します!

8/31(土)~9/1(日) 

  • 会場:メディアコスモス ドキドキテラス
  • 内容:各劇団の展示、PR動画の投影、劇団によるトークイベントを予定

問い合わせ先

岐阜市民芸術祭実行委員会
TEL058-268-1050

【主催】岐阜市、岐阜市民芸術祭実行委員会、(公財)岐阜市教育文化振興事業団
【後援】岐阜県教育委員会、岐阜市教育委員会、岐阜県芸術文化会議、岐阜市芸術文化協会

第77回岐阜市美術展覧会 作品募集

exception 2025年6月 1日

令和5年度 第75回岐阜市美術展覧会の作品を下記のとおり募集します。
1.募集部門 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン
2.出品方法

・搬入日に会場「岐阜市文化センター」へ出品料と出品票を添えて作品を持参してください。

・出品は、各部門1人につき3点まで。

写真部門は第1次審査を行います。7月15日(土)~ 8月15日(火)の間に作品と出品料を事務局(岐阜市生涯学習センター)へ持参または郵送。 出品料は、持参の場合のみ現金可、郵送の場合は定額小為替を同封。           ※写真部門の第1次出品の際は、下記の第1次公募要項にある出品票を作品の裏面に添付してください。

3.出 品 料

・一般は1点につき2,000円、学生は1点につき1,000円

・写真部門は1人につき、一般2,000円、学生1,000円

※全部門、高校生以下および障がい者手帳をお持ちの方は無料

4.作品規格

・部門ごとに異なりますので、岐阜市美術展覧会公募要項をご覧ください。

・写真部門の場合、第1次公募要項もあわせてご確認ください。

 ○岐阜市美術展覧会公募要項(PDF形式) 

 出品申込票(PDF形式) 

  ※出品申込票はミシン目が入っています。

   ご入用の際はお問い合わせください。

 写真部門第1次公募要項(PDF形式)

  ※ダウンロードして出力した出品票もご利用いただけます。

5.応募資格 制限なし(高校生の出品も可)
6.作品搬入

1日目:9月22日(金)   午後 1時~午後5時                                 2日目:9月23日(土・祝) 午前10時~午後5時           3日目:9月24日(日)   午前10時~午後3時

場所:岐阜市文化センター(岐阜市金町5-7-2)

作品の搬入をもって応募受付とします。                     ※搬入の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

※写真部門は第1次審査通過者のみ。第1次審査を受けるには、8月15日までに第1次出品をしてください。(上記 写真部門第1次公募要項 参照)

7.賞   

各部門とも、市展賞(各10万円)、市長賞(記念品)、優秀賞(各2万円)、奨励賞、入選

※市展賞は該当なしの場合もあります。

※ 公募要項は7月15日頃から各所に配布をいたします。

<公募要項の主な配布先>

ハートフルスクエアーG、ぎふメディアコスモス(1階 インフォウォール)、岐阜市役所、岐阜市文化センター、岐阜市民会館、長良川国際会議場、各コミュニティコミュニティセンター、各岐阜市事務所、各青少年会館、各岐阜市体育館、各公民館、ドリームシアター岐阜、岐阜市少年自然の家、柳津もえぎの里、羽島市文化センター、各務原市民会館、関市文化会館、おもな画材店・カメラ店

※配布先には部数に限りがあり、公募要項がなくなっている場合がありますので、その場合は事務局にご連絡ください。

ご自宅への公募要項郵送を希望される方は、94円切手を同封のうえ、送付先の住所、氏名を明記し、下記の事務局まで郵送してください。

連絡先:岐阜市美術展覧会事務局 〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG内  ☎:058-268-1050

第24回岐阜市新進演奏家コンサート公開オーディション

exception 2025年5月19日

岐阜市民芸術祭洋楽部会では、有望な新進演奏家に発表の機会を提供し、今後の活躍を奨励するため、第24回岐阜市新進演奏家コンサートを開催いたします。
コンサートに出演していただく方のオーディションを下記の要項で実施いたします。意欲のある演奏家の応募を期待しています。
オーディション日時
 9月7日(日)午前10時開始予定
オーディション会場
 岐阜市文化センター小劇場(岐阜市金町5丁目7番地2) TEL:058-262-6200
※お車の方は近隣の民間駐車場をご利用ください。
参加料
 無 料
募集部門
【1】 声楽(独唱)
【2】 ピアノ(独奏)
【3】 管楽器・弦楽器・打楽器(独奏)
※共演者・楽器(ピアノ以外)は各自でご用意ください。
【4】 アンサンブル部門(ピアノは1台のみ。電子楽器不可。編成は8名まで)
演奏曲目
 13分以内の自由曲(オーディション時は7分程度でカットします。)
※お申し込み後の曲目変更は認めません。
特典等
 ▪[正賞] 岐阜市新進演奏家コンサート出場権
 ▪[副賞] 奨励金 4万円 ・共演者がいる場合は 2万円増
                ・アンサンブル部門は 5万円
  ※演奏会のチケット30枚を販売していただきます。
応募方法・締め切り
申込みフォームもしくは郵送・窓口で8月11日(月・祝)午後9時までに応募。
応募・申込先
 岐阜市民芸術祭実行委員会事務局
 〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 岐阜市生涯学習センター内
 TEL:058-268-1050  Email:hsg-bunka@ccn.aitai.ne.jp
第24回岐阜市新進演奏家コンサート(正賞)
 ○日 時:11月30日(日)午後2時開演
 ○場 所:岐阜市文化センター小劇場
 ○出演者:公開オーディションによる出演決定者
 ○入場料:1,000円(全席自由) ※10月15日チケット発売開始

第77回岐阜市美術展覧会 開催結果について

exception 2025年5月 1日

第76回岐阜市美術展覧会開催結果を発表します 

1. 審査結果 応募点数 456点 応募人数 355人 入賞入選数 327点(入選率71.7%)

【入賞入選内訳】
 市展賞    7点
 市長賞    7点
 優秀賞  12点
 奨励賞    83点
 入   選  218点      
第76回岐阜市美術展 応募・入賞入選・展示状況 第76回岐阜市美術展 上位入賞者名簿 
 
2. 開催要項
 ・会期    令和6年10月5日(土)~10月14日(月・祝) 午前10時~午後7時 
        (ただし、初日は午前11時30分開場、最終日は午後3時30分まで)
 ・会 場   ぎふメディアコスモス・岐阜市民会館
 ・部 門   日本画・洋画・彫刻・写真・グラフィックデザイン(ぎふメディアコスモス)
        工芸・書(岐阜市民会館)
 ・入場料   無料
 ・展示作品  各部門の入賞・入選作品、審査員・委嘱作家作品 計418点
        ※審査員・委嘱作家は一部当番制
 ・開場式   10月    5日(土) ぎふメディアコスモス みんなのホール 午前11時
 ・表彰式   10月  14日(月・祝) ぎふメディアコスモス みんなのホール 午後1時
記念撮影(トリミング改).JPG
 ・ギャラリートーク(開催日程と担当審査員)
  10月5日(土)        午後11時30分頃~    10月14日(月・祝)         午後2時頃~
日本画 熊崎 勝利 南谷 具代
洋画 江﨑 榮彦 野田 龍二(・臼井 稔)
彫刻 中村 淳子 高田 吉朗・柴山 豊尚
工芸 馬淵 弘幸 酒井 紫羊
早川 修 吉澤 劉石
写真 後藤 亘・安田 保郎 浅野 輝雄・立川 洋
グラフィックデザイン 宮川 友子 喜多 紀和
 ・来場者数  8,810名(両会場の合計)
         
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
  

日本画市展賞「天馬」杉野茂樹.jpg



日本画「 天馬」 杉野 茂樹 作
 
洋画市展賞「時空の穴口」内藤啓善.jpg
洋画「 時空の穴口 」 内藤 啓善 作
 
彫刻市展賞「空蝉の木霊ー泡沫の想いー」奥田誠一.jpg
彫刻「 空蝉の木霊-泡沫の想い-」奥田 誠一 作
 
 
工芸市展賞「待ち焦がれた秋」髙橋成子.jpg
工芸「 待ち焦がれた秋 」髙橋 成子 作
 
 
書市展賞「徐渭詩」小西美紀.jpg
spacer
書「 徐渭詩 」小西 美紀 作
 
 
写真市展賞「課外授業」舩戸茂博.jpg
写真「 課外授業 」舩戸 茂博 作
 
デザイン市展賞「岐阜美人」平野暸.jpg グラフィックデザイン「 岐阜美人 」平野 瞭 作