exceptionの記事一覧
邦楽の部公演「やわらぎの音 ~平和と調和~」チケット販売中
exception 2025年7月20日
公演日 2023年9月10日(日) 開演13時00分 ※開場は開演30分前
公演会場 岐阜市民会館 大ホール
チケット 前売り700円(当日1,000円)全席自由
前売りは、8月1日(火)~9月9日(土)まで
クリックすると詳細PDF版が表示 |
プログラム・演奏曲目
第一部
1.大正琴
希望 他
2.大正琴
舟唄 他
3.詩吟・剣詩舞
峨眉山月の歌
4.詩吟・剣詩舞
早に白帝城を発す
5.詩吟・剣詩舞
児島高徳桜樹に書するの図に顕す
6.詩吟・剣詩舞
偶成
7.詩吟
桂林荘雑詠諸生に示す(その一)
8.詩吟・剣詩舞
江南の春
9.詩吟・剣詩舞
山行
10.端唄
(合奏曲)花の舞
11.長唄囃子
長唄囃子 竹生嶋
12.端唄
端唄 雨の四季
13.民謡
ビートルズ・メドレー 和合奏「ヘイジュード&オブラディ・オブラダ」
14.民謡
元気の出る津軽三味線❝希望❞「津軽あいや節~ソロ演奏~津軽じょんから節合奏曲」
第二部
1.大正琴
百万本のバラ 他
2.大正琴
シルエット・ロマンス 他
3.大正琴
栄冠は君に輝く(全国高等学校野球大会の歌) 他
4.詩吟
山行同志に示す
5.詩吟・剣詩舞
将に東遊せんとして壁に題す
6.詩吟・剣詩舞
事に感ず
7.詩吟・剣詩舞
汪倫に贈る
8.詩吟・剣詩舞
後夜仏法僧鳥を聞く
9.詩吟・剣詩舞
海南行
10.詩吟・剣詩舞
感有り
11.詩吟・剣詩舞
「短歌」あさみどり
12.民謡
黒田節
13.民謡
真室川音頭
14.民謡
ひでこ節
|
チケットは、ハートフルスクエアーGにてお買い求めいただけます。
当日券は会場で販売。
当日券は会場で販売。
令和7年度岐阜市文芸祭 第22回小・中学生の部作品募集 ※受付は9月15日から
exception 2025年6月20日
岐阜市文芸祭では、小・中学生のみなさんに文学への関心を高めていただくために、中学生以下の方を対象にした「岐阜市文芸祭 小・中学生の部」を開催し、作品を募集します。
夏休みに制作した作品もぜひご応募ください。
応募期間
9月15日(月・祝)~10月30日(木)必着
応募料
無 料
応募規定
- 各ジャンル1人1作品。
- 作品は、自分で考えたオリジナル作品であること。
- 他のコンクールなどに応募して、本などの印刷物に掲載されたことがない作品であること。
- 応募後、作品の訂正や差し替えはできません。
- 作品はお返ししません。必要な方はあらかじめコピーをとってから応募してください。
募集ジャンル 全6ジャンル
創作
(自分自身で考えた物語を
文章にしたもの)
|
1人1編
|
400字詰原稿用紙 30枚以内
(ワープロ原稿の場合はA4判 20字×20行)
|
詩
(童謡・歌詞なども含む)
|
400字詰原稿用紙 2枚以内
(ワープロ原稿の場合はA4判 20字×20行)
|
|
短歌、俳句、川柳 | 1人1作品 | |
狂俳
課題① 感動
課題② にっこり
|
1人1句 (課題のどちらかを選んでください)
・7・5または5・7の12音で作り、動詞または形容詞で止める
(漢字で終わらない)
・課題の「感動」「にっこり」は句の中に使わない
〈作品例〉【感動】 羽化した蝶の翅光る
【にっこり】 お年玉中身がふえる
|
▼応募はがき(はがきサイズ・両面)をダウンロードしてご利用ください。
▼Web応募ができるようになりました
学校からまとめて応募できます
「郵送」または「Web応募」で、まとめてご応募いただけます。
応募方法は下記をご確認ください。
応募先・問合せ先
岐阜市文芸祭実行委員会 事務局
〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 生涯学習センター内
TEL:058-268-1050 Email:hsg-bunka@ccn.aitai.ne.jp
第77回岐阜市美術展覧会 開催結果について
exception 2025年5月 1日
第76回岐阜市美術展覧会開催結果を発表します
1. 審査結果 応募点数 456点 応募人数 355人 入賞入選数 327点(入選率71.7%)
【入賞入選内訳】
市展賞 7点
市長賞 7点
優秀賞 12点
奨励賞 83点
2. 開催要項
・会期 令和6年10月5日(土)~10月14日(月・祝) 午前10時~午後7時
(ただし、初日は午前11時30分開場、最終日は午後3時30分まで)
・会 場 ぎふメディアコスモス・岐阜市民会館
・部 門 日本画・洋画・彫刻・写真・グラフィックデザイン(ぎふメディアコスモス)
工芸・書(岐阜市民会館)
・入場料 無料
・展示作品 各部門の入賞・入選作品、審査員・委嘱作家作品 計418点
※審査員・委嘱作家は一部当番制
・開場式 10月 5日(土) ぎふメディアコスモス みんなのホール 午前11時
・表彰式 10月 14日(月・祝) ぎふメディアコスモス みんなのホール 午後1時
・ギャラリートーク(開催日程と担当審査員)
10月5日(土) 午後11時30分頃~ | 10月14日(月・祝) 午後2時頃~ | |
日本画 | 熊崎 勝利 | 南谷 具代 |
洋画 | 江﨑 榮彦 | 野田 龍二(・臼井 稔) |
彫刻 | 中村 淳子 | 高田 吉朗・柴山 豊尚 |
工芸 | 馬淵 弘幸 | 酒井 紫羊 |
書 | 早川 修 | 吉澤 劉石 |
写真 | 後藤 亘・安田 保郎 | 浅野 輝雄・立川 洋 |
グラフィックデザイン | 宮川 友子 | 喜多 紀和 |
・来場者数 8,810名(両会場の合計)
3. 各部門市展賞の作品 ※著作権の関係上、作品画像の保存・ダウンロードはご遠慮ください。
ハートフルスクエアーG
〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)
![]() |
058-268-1050 |
---|
![]() |
058-268-1052 |
---|
![]() | 058-268-1052 |
---|
![]() |
058-268-1063 |
---|
![]() |
058-268-1061 |
---|