トップページ > お知らせ > お知らせ の記事一覧

お知らせ

お知らせの記事一覧

河川敷公園施設の一部撤去について

お知らせ 

大雨の影響により、河川敷公園の施設を一部撤去いたします。

復旧につきましは、現在未定となっております。

情報が入り次第、順次当ホームページにて更新していきます。

河川敷公園撤去施設一覧.pdf

                         以上

軽スポーツ貸し出しについて

お知らせ 

当館の軽スポーツ用品について、岐阜市のホームページにて一覧を掲載しております。

詳しい貸出方法や種類については、岐阜市民総合体育館(058-245-0351)にお問い合わせください。

   

【岐阜市HP】貸出用具について

                         以上

弓道場利用不可日のお知らせ【6月】

お知らせ 

 平素は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。

下記日時、弓道場の個人利用が出来ません。

ご迷惑をお掛けしますが、皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。

                 記

■弓道場

【日時】

月4日(日) 9:00~13:00

月18日(日) 9:00~13:00

月25日(日) 13:00~17:00 

                 以上

射撃場利用再開について

お知らせ 

平素は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。

射撃場をご利用の皆さまへお知らせです。

5月22日(月)より

ライフル射撃場利用を再開します。

尚 、当面 高校生以上の利用となります。

「令和5年度 第2回スポーツ教室」スポーツ教室開催中の卓球場、弓道場の利用について

お知らせ 

 日頃より、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。

令和5年度 第1回スポーツ教室開催期間中は、下記の曜日・時間帯が岐阜市民総合体育館「卓球場」、「弓道場」の個人使用をご利用いただけません。詳細は、PDFをご確認ください。

皆様のご理解とご協力をお願い致します。

<卓球場>

■期 間:4月18日(火)~7月26日(水)

■開催日:上記期間のうち(土・日曜、祝日を除く)

     ・火曜日 19時~21時

     ・水曜日  9時~13時

     ・木曜日 19時~21時

     ・金曜日  9時~13時

令和5年 第1回スポーツ教室 卓球場利用不可日.pdf

<弓道場>

■期間:4月20日(木)~7月29日(土)

■開催日:上記期間のうち(日曜、祝日を除く)

     ・木曜日 19時~21時

     ・土曜日  9時~11時

令和5年度 第1回スポーツ教室期間 弓道場不可日★.pdf

以上

市民芸術文化・スポーツ基金「スポーツ事業」の助成について

お知らせ 

岐阜市内スポーツ事業の一部経費を助成いたします。

令和5年度 上半期分の受付開始しました。

対象分野 令和5年4月1日~令和5年9月30日に団体が主催または共催するスポーツ事業
対象経費 会場使用料及び広報・宣伝費、報償費にかかる経費
応募要件

①~⑥をすべて満たす団体・事業

①岐阜市を拠点に活動している団体、②構成員が6名以上でその過半数が岐阜市民または市内在住者である団体、③申請する団体が主催または共催する事業、④趣旨が本制度の目的に沿い、実施が確実である事業、⑤岐阜市民または市内在住者が参加者を占める事業、⑥広く市民を対象に開催するスポーツ事業、研修会

詳 細 ◆スポーツ事業助成要綱(令和2年4月1日 改正).pdf
助成額 助成の対象経費内で上限10万円    ※審査会で審査し決定します
申込期日・方法

スポーツ事業助成申請書をダウンロード、令和5年1月31日(火)必着岐阜市民総合体育館(岐阜市九重町4-24 ☎ 058-245-0351)へ郵送、または直接 岐阜市民総合体育館の窓口へお申し込みください。

スポーツ事業助成金申請書(様式第1号)

スポーツ事業報告書兼助成金交付申請書(様式第3号)

スポーツ事業助成変更承認申請書(様式第4号)

<申請書は岐阜市教育文化振興事業団ホームページからでも入手可能です>

岐阜市体育ルーム 工事のお知らせ

お知らせ 

 平素は、岐阜市体育ルームをご利用いただきありがとうございます。

岐阜市体育ルームでは、非構造部材耐震補強工事等を予定しております。

【期間】令和4年12月1日(木)~令和5年3月31日(金)

※工事期間中 施設の利用はできません。

ご利用の皆さまには、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【問合せ先】岐阜市体育ルーム

      岐阜市橋本町1-10-23 電話 058-268-1063

      (工事期間中 最終火曜日及び祝日を除き 月曜日~土曜日 9時~18時電話対応可能)

詳しくは下記岐阜市役所市民スポーツ課のホームページをご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1012580.html

令和5年度岐阜市屋外体育施設優先団体利用調整について

お知らせ 

 令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日)屋外体育施設の年間使用申し込み受付を開始いたします。
つきましては、「優先使用願」に必要事項を記入の上、令和4年11月16日(金)までに岐阜市民総合体育館へEメールにてご提出願います。
使用願提出期限 令和4年11月16日(水)
提出先

岐阜市民総合体育館

屋外施設申請用Eメール gifu-sotai-001@car.ocn.ne.jp

屋外施設

優先願届

令和5年屋外優先施設使用願.xlsx

令和5年度 屋外施設使用不可期間.pdf

お願い事項

1「優先使用願」をご提出いただいてもご希望に添えない場合がございます。

2 提出期限を過ぎますと調整が出来なくなることがありますのでご注意ください。

問合せ先 岐阜市民総合体育館 ☎ 058-245-0351 FAX 058-245-0384
〒500-8146 岐阜市九重町4丁目24番地

屋外および屋内体育施設の優先団体調整について詳しくは、下記岐阜市役所スポーツ課のホームページをご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1013606.html

屋外無料スポーツ運動場施設撤去のお知らせ

お知らせ 

 平素は、屋外無料スポーツ運動場(河川敷公園)をご利用いただきありがとうございます。

9月19日(月)台風14号 本州付近 横断の予報のため長良川公園、鏡島運動場、江崎運動場、日置江公園の付帯施設を撤去をいたします。(詳細は下記 PDFをご確認ください。)

河川敷施設撤去一覧(総合体育館分).pdf

以上 施設ご利用の皆さまには ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

令和4年度 市民プール(長良川以南)開設のお知らせ

お知らせ 

夏 本番‼ 岐阜市民プールは、7月9日(土)より開設いたします。
※ 新型コロナウイルス感染予防のため ご利用にあたっては、遵守事項(必ずお読みください)・チェックシートの提出をお願いいたします。
市民プール利用における遵守事項.pdf
市民プール利用時のチェックシート.docx
開設期間

7月9日(土)・10日(日)

7月16日(土)・17日(日)・18日(祝月)

7月21日(木)~8月31日(水)

9月3日(土)・4日(日)、9月10日(土)・11日(日)

※悪天候、気温、水温の低い場合、熱中症の危険性がある場合等に閉場することがあります。ご不明な時は施設にお問合せください。

開設時間

午前10時から午後5時

使用料金

普通券   大人   200円  小中学生   100円

共通回数券(11枚つづりの回数券)

      大人 2,000円  小中学生 1,000円

※市内在住の70歳以上の方、身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳・ 療育手帳の交付を受けられている方、特定医療費の支給認定を受けられている方、およびその介護の方は使用料金免除。

未就学児(小学校就学前の人)は無料。

禁止及び    制限事項

飛び込み、酒気帯びの者、動物の同伴、風紀を乱す行為及び悪ふざけ行為、 オイルやローションの使用、ビーチボールの持ち込み、保護者を同伴しない幼児(小学校就学前)の入場、おむつが外れていない幼児(日常おむつをはいている幼児)による入水、Tシャツ等の衣類を着用してのプール入水(幼児用プールでの保護者入水・ビーチシャツ・スイムスーツは除く)。

刺青・タトゥーは、露出せずラッシュガード(水着素材の肌を覆うもの)等の着用をお願いします。

その他監視員が危険と判断した場合。

場 所

南部市民プール岐阜市鶉4丁目120番地

☎ 058-275-0085(臨時電話・プール開館中のみ)

  058-274-4949(プール営業時間外・南部スポーツセンター)

本荘市民プール:岐阜市寿町2丁目13番地

☎ 058-251-3699(公園事務所内・プール開館中)

  058-251-2757(プール営業時間外・西部体育館)

プールデー

本年度は、中止させていただきます。

R4プールポスター(あそびに行こう).pdf

岐阜市民総合体育館の工事 「完了」しました

お知らせ 

 令和3年11月1から実施してまいりました 岐阜市民総合体育館の非構造部材耐震補強工事等が令和4年3月31日(木)をもちまして完了いたしました。工事期間中 体育館利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご理解とご協力により無事に工事を完了することができました。ありがとうございました。

<会議室>         <トイレ>

IMG_1142.JPG IMG_1147.JPG

<1階卓球場>       <2階競技場>

IMG_1151.JPG IMG_1157.JPG

<1階 ロビー中庭にに休憩スペースを設置>

IMG_1161.JPG IMG_1140.JPG

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 平素は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。

岐阜市民総合体育館では、非構造部材耐震補強工事等を予定しております。

【期間】令和3年11月1日(月)~令和4年3月31日(木)

※工事の期間中 岐阜市民総合体育館は、受付窓口を除きご利用いただけません。

 岐阜市岐陽体育館・無料屋外体育施設の受付業務は、従来通り 岐阜市民総合体育館で行います。

 ご利用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【問合せ先】岐阜市民総合体育館

      岐阜市九重町4丁目24番地 電話 058-245-0351

詳しくは下記岐阜市役所市民スポーツ課のホームページをご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/41425.htm

3月7日(月)以降の体育館開館時間について

お知らせ 

 平素は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育館をご利用いただきありがとうございます。

令和4年3月7日(月)以降の開館時間は以下の通りとなります。

【開館時間】午前9時~午後9時(通常どおり)

皆様のご利用をお待ちしております。

尚、 

・岐阜市民総合体育館は工事のため、令和4年3月31日(木)まで休館となります。

・西部体育館、東部体育館、南部スポーツセンター、もえぎの里多目的体育館は毎週月曜日が休館日となります。

・岐陽体育館は毎月最終月曜日、体育ルームは毎月最終火曜日が休館日となります。                                  

まん延防止等重点措置に伴うスポーツ施設の利用時間短縮について(延長)

お知らせ 

 日頃は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育館をご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため 下記 の対応が延長となりましたのでお知らせします。

                 記

●施設の利用時間短縮

【期間】令和4年1月21日(金)~2月13日(日) → 3月6日(日)

【時間】20時閉館

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

詳しくは、岐阜市ホームページをご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1015096.html

岐阜市岐陽体育館「卓球」の利用について(更新)

お知らせ 

 平素は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育施設をご利用いただきありがとうございます。

岐阜市岐陽体育館における卓球の利用について、ご案内いたします。

卓球の利用については、4月以降も引き続きご利用いただけます。

利用期間 令和3年11月3日~
申込条件 6名以上の団体での貸切使用になります。(個人利用での利用は不可)
申込方法

・事前に岐阜市民総合体育館窓口、公共施設予約システムから申込ください。

・利用日前日までの申し込みが必要です。

・利用時間は、2時間ごとの利用区分になります。(利用開始時間9:00~、11:00~、13:00~、15:00~、17:00~、19:00~)

・利用料金は、2時間につき、625円(競技場半面利用の場合)です。

・キャンセルは、窓口申込の場合は窓口で行ってください。予約システムからの場合は予約システムから行ってください。キャンセル料は利用日の7日前から発生します。

利用方法

事前に岐阜市民総合体育館で受付を済ませてからの利用になります。

活動終了後速やかに総合体育館に鍵(19:00~の利用、土日祝日のみ)・利用者カードを返却ください。

詳細

下記PDFをご確認ください。

岐陽体育館における卓球利用について(利用者用).pdf

卓球台・防球フェンス設置場所.pdf

問合せ 岐阜市民総合体育館 電話 058-245-0351

令和3年度「体育館デ―」開催中止のお知らせ

お知らせ 

 日頃は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育館をご利用いただきありがとうございます。

 令和4年2月20日(日)開催を予定しておりました「令和3年度体育館デ―」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となりました。

皆さまのご理解のほどよろしくお願いいたします。

詳しくは、岐阜市ホームページをご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1014825.html

<10/1現在>屋外無料スポーツ運動場施設復旧のお知らせ

お知らせ 

 平素は、屋外無料スポーツ運動場(河川敷公園)をご利用いただきありがとうございます。

8月12日(木)より河川敷公園の付帯施設を撤去しておりましたが復旧いたしました。

詳しくは下記pdfをご確認ください。

211001_河川敷公園施設情報.pdf

併せて「江崎運動場、鏡島運動場付近河川敷への車の乗り入れ」についての情報も下記岐阜市H.Pよりご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1005194.html

岐阜市スポーツ施設の再開について

お知らせ 

 平素は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育施設をご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染対策 緊急事態措置の解除にともない、令和3年10月1日(金)から屋内外体育施設の利用を再開いたします。

【体育館開館時間】 午前9時~午後9時

【ご利用に際してのお願い】

・感染防止対策を徹底の上、ご利用ください。

・トレーニングルーム、卓球場、弓道場の個人利用利用は、先着順となります。

(個人利用については、チェックシート記入・提出が必要です。)

・競技場等の当日予約はできません。事前予約が必要です。

詳しくは、各体育館にお問合せください。

スポーツ施設の「利用停止」(期間延長)について

お知らせ 

 日頃は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育館、屋外体育施設をご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底を図るため 下記 の対応となります。

●施設の利用停止

・期間:令和3年8月20日(金)~令和3年9月12日(日)

                 延長

    令和3年8月20日(金)~令和3年9月30日(木)

    

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

詳しくは岐阜市ホームページをご確認ください。

(市民スポーツ課)

https://www.city.gifu.lg.jp/39896.htm

(公園整備課)

https://www.city.gifu.lg.jp/41292.htm

令和3年度「第2回体育館スポーツ教室」開催中止のお知らせ

お知らせ 

 平素は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育館および体育ルームをご利用いただきありがとうございます。

 令和3年9月から開催を予定しておりました 令和3年度「第2回体育館スポーツ教室」は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み「開催中止」が決定されましたのでお知らせします。

皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。

詳しくは、下記岐阜市役所市民スポーツ課のホームページをご確認ください。

https://www.city.gifu.lg.jp/39013.htm

令和3年度 市民プール(長良川以南)開設のお知らせ<変更>

お知らせ 

<変更内容>
 新型コロナウイルス感染防止対策の徹底を図るため、令和3年8月20日(金)から9月12日(日)まで閉場とさせていただきます。
皆様のご理解、ご協力をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏 本番‼ 岐阜市民プールは、7月10日(土)より開設いたします。
※ 新型コロナウイルス感染予防のため ご利用にあたっては利用手続きの変更・制限・条件・遵守事項があります。詳しくは 下記岐阜市役所市民スポーツ課のホームページをご確認ください。
<市民プールのオープンについて>https://www.city.gifu.lg.jp/38493.htm
開設期間

7月10日(土)・11日(日)、7月17日(土)・18日(日)

7月21日(水)~8月31日(火)

9月4日(土)・5日(日)、9月11日(土)・12日(日)

開設時間

3部入れ替え制(人数制限あり)になります。

①午前10時から午前11時30分(午前9時45分から受付・入場開始)

②午後0時30分から午後2時(午後0時15分から受付・入場開始)

③午後3時から午後4時30分(午後2時45分から受付・入場開始)

定員数

※ 時間区分ごとの利用人数上限

●南部市民プール:300人(更衣室 男女各30人)

●本荘市民プール:140人(更衣室 男女各3人、親子の場合3組)

使用料金

普通券(1区分/1名)   

      大人   200円  小中学生   100円

共通回数券 大人 2,000円  小中学生 1,000円

※市内在住の70歳以上の方、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・ 療育手帳の交付を受けらている方、特定医療費の支給認定を受けられている方、およびその介護の方は使用料金免除。

未就学児(小学校就学前の人)は無料。

場 所

●南部市民プール:岐阜市鶉4丁目120番地

☎ 058-275-0115(臨時電話・プール開館中のみ)

  058-274-4949(プール営業時間外・南部スポーツセンター)

●本荘市民プール:岐阜市寿町2丁目13番地

☎ 058-251-3699(公園事務所内・プール開館中)

  058-251-2757(プール営業時間外・西部体育館)

プールデー

本年度は、中止させていただきます。

プールポスター(あそびに行こう).pdf

スポーツ施設の「時間短縮」・「利用停止」について

お知らせ 

 日頃は、ぎふ南スポーツコミュニティ体育館、プール、屋外体育施設をご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底を図るため 下記 の対応となります。

●施設の時間短縮

・期間:令和3年8月18日(水)19日(木)

・時間:20時閉館

●施設の利用停止

・期間:令和3年8月20日(金)~9月12日(日)

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

詳しくは岐阜市ホームページをご確認ください。

(市民スポーツ課)

https://www.city.gifu.lg.jp/39896.htm

(公園整備課)

https://www.city.gifu.lg.jp/41292.htm

市民芸術文化・スポーツ基金「スポーツ事業」の助成実績について

お知らせ 

 公益財団法人 岐阜市教育文化振興財団では、市民スポーツ活動の振興を図ることを目的としている岐阜市内の団体が主催するスポーツ事業の経費の一部を助成しています。

◆スポーツ事業助成要綱(令和2年4月1日 改正).pdf

令和3年度上半期 及び 以前の助成実績は、下記 PDFをご確認ください。

スポーツ助成実績一覧.pdf

「自宅でスロートレーニング」 YouTube バージョンの撮影を行いました

お知らせ 

 令和2年4月23日(木)岐阜市東部体育館にて、健康体操教室や市民に向けた運動動画「気軽にできるエクササイズ」の撮影をしました。

 今回は「スロートレーニング」(講師 早川保子先生)です。

コロナウイルス感染予防で運動不足になりがちですが、お家でも気軽にできるエクササイズをご紹介出来ればと考えております。

尚、当日の撮影の模様は、CCN(シーシーエヌ)ケーブルテレビの取材を受け4月26日(日)「エリアトピックス」の番組で放送されます。

  IMG_2109.jpg   IMG_2127.jpg   IMG_2134.png

岐阜市東部体育館「スロートレーニング」健康運動教室<申込受付終了しました>

お知らせ 

 岐阜市東部体育館にて開講されます「スロートレーニング」健康運動教室は、申込者数が定員になりましたので申し込み受付を終了させていただきます。

皆さまからのお申し込みありがとうございました。

スロートレーニング(カラー).pdf

トレーニング室にトレッドミル追加設置しました

お知らせ 

 岐阜市民総合体育館2台、西部体育館1台、もえぎの里体育館1台 各トレーニング室に新ランニングマシン(トレッドミル)を導入しました。

より一層充実したトレーニング室で体力向上・健康増進にお役立てください。皆様のお越しをお待ちしています。

<岐阜市民総合体育館>

(第1トレーニング室)

  IMG_0211.JPG     IMG_0212.JPG

(第2トレーニング室)

  IMG_0207.JPG            IMG_0208.JPG      

<西部体育館>                                <もえぎの里体育館>

 西部.JPG      もえぎ.JPG

 

おもしろゼミナール体育②・③(ドリームシアター岐阜 共催)を開催しました

お知らせ 

 「体育の好きな子、運動の苦手な子 みんな集まれ!」

 岐阜市民総合体育館では、令和元年8月7日(水)~9日(金)「おもしろゼミナール体育②・③」を開催いたしました。

 体育②には小学1年~2年生 26名、体育③には小学3年~6年生 24名が参加して器械運動(とび箱や鉄棒)に元気よく、楽しく挑戦してくれました。3日間の短い期間でしたが、参加した子供たちは見る見るうちに上達、初日出来なかった開脚跳びや逆上がりが最終日には全員ができるようになりました。

発表会では、子ども達の「やったぁ!」の満面の笑みとともに応援していただいた父兄の方から大きな拍手がわきあがりました。子ども達にとって、みんなで楽しくからだを動かして、できた時の大きな自信に変わる体験をした夏休みになりました。

<ケン・ケン・パで準備運動>

IMG_0116.JPG  IMG_0119.JPG  IMG_0120.JPG

<とび箱>

IMG_0156.JPG  IMG_0158.JPG  IMG_0165.JPG

<鉄棒>

IMG_0152.JPG  IMG_0170.JPG  IMG_0173.JPG

7月27日(土)岐阜市民プールは台風接近のため「利用中止」に

お知らせ 

 日頃は、岐阜市民プールをご利用いただきありがとうございます。

7月27日(土)本日は、台風6号接近のため終日閉場とさせていただきます。

皆様のご理解とご協力をお願い致します。

7月21日(日)「プールデー」(無料開放日)開催しました。次回は、8月18日(日)です!

お知らせ 

 岐阜市民プールでは 令和元年7月21日(日)プールデー(無料開放開放日)を実施しました。

当日は、あいにくの梅雨空天気でしたが夏休み初の日曜日 ご家族でプールを楽しんでいただきました。

次回は、8月18日(日)午前10時から午後5時が「プールデー」になります。

来場者全員「無料」で利用できます。皆様のご来場をお待ちしております。

・当日は混雑が予想されます。ルールを守り安全に楽しくご利用ください。

・悪天候、気温・水温が低い場合は閉場するときがあります。

不明な時は施設にお問い合わせください。

●南部市民プール   岐阜市鶉4-120

 ☎ 058-271-4147(臨時電話、プール開館中のみ)

   058-274-4949(南部スポーツセンター)

●本荘市民プール   岐阜市寿町2ー13

 ☎ 058-251-3699(本荘公園管理事務所)

   058-251-2757(西部体育館)

<7月21日の様子>

IMG_7661.JPG IMG_7663.JPG

 

 

 

岐陽体育館 東西バスケットゴール 一時使用中止のお知らせ

お知らせ 

 日頃は、岐陽体育館をご利用いただき、ありがとうございます。

 東西バスケットゴールに一部不具合が発生しましたので、当面 使用を中止にさせていただきます。体育館ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

尚、南北のバスケットゴール(コート2面)及び競技場は支障なくご使用いただけます。

<問合せ先> 岐阜市民総合体育館 ☎ 058-245-0351

岐阜市民総合体育館 ライフル射撃場の再開について

お知らせ 

 日頃は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。

長期にわたり閉場しておりましたライフル射撃場を6月1日(土)より再開することとなりました。今後とも皆様のご利用をお待ちしております。

<開設日のご案内>

曜日 時間 備考
18:30~20:30 毎月最終月曜日は休館になります。
×  
×  
14:00~16:00  
×  
    9:30~11:30       15:30~17:30  
×  

■再開に際し、開設時は管理者が常駐することになりました。ご利用時は、管理者の指示従いご利用ください。

■管理者の都合により、開設日を変更する場合がございます。開設状況は下記URLよりご確認ください。

2020年東京五輪・パラリンピックに向け、中日新聞・岐阜新聞に掲載されました

お知らせ 

 岐阜市民総合体育館、岐阜市体育ルームでは、岐阜市とホストタウン登録にあるコートジボワール共和国(関市と共同申請)の五輪関係者の運動施設視察訪問を受けました。その取材記事が 平成31年4月4日(木)中日新聞朝刊、4月5日(金)岐阜新聞朝刊に掲載されました。今後もスポーツを通じての国際交流の施設としても、より多くの方々に利用して頂けるよう努めてまいります。

中日新聞3.jpg

 

岐阜新聞.jpg

 

 

「無料体験教室」掲載されました

お知らせ 

 岐阜市民総合体育館では、毎月違ったエクササイズの無料体験教室を開催しています。

その様子が中日新聞「どまんなか」(中日岐阜ホームニュース)vol178 3月16日(土)発行に掲載されました。

<今後の予定>31年度4月~7月 無料体験予定.pdf

 どまんなか.jpg

 

ドングリのオブジェ「いのしし」

お知らせ 

 岐阜市民総合体育館には、卓球個人利用者向「卓球台使用札待合所コーナー」(メダカの水槽の隣)や「トレーニングルーム」に【ドングリのオブジェ新春「いのしし」バージョン】が登場しました。

当館 ご来館の際は、是非見ていってください。

P1040022.JPG P1040025.JPG  2019年 いのしし写真.JPG  

市民芸術文化スポーツ基金助成事業が実施されました

お知らせ 

事業名:岐阜中・南警察署剣道少年大会

実施日:平成30年12月15日(土)

会 場:岐陽体育館

 200名を超える参加者で体育館内は熱気に溢れていました。初心者体験会も行われ30名の子どもさんが初めて竹刀を握り、古武術である剣道の魅力に触れる機会となりました。

IMG_5495.JPG  IMG_5496.JPG  IMG_5497.JPG

スポーツ事業助成要綱(pdf).pdf

第一トレーニングルームのスクワットラックを入れ替えました

お知らせ 

 岐阜市民総合体育館では、スクワットラックを新しくしました。

仕様:耐荷重 300㎏、奥行119.5㎝×幅115㎝×高さ155.5㎝

バーベルシャフト 190㎝以上のもので使用いただけます。

スクワットの本格的トレーニングにご利用ください。

IMG_4947.JPG

取扱説明書

 

岐阜市民総合体育館「重点警ら箇所」に指定されました

お知らせ 

 9月12日(水)岐阜市民総合体育館に対し、岐阜中警察署様から「重点警ら箇所」の指定をいただきました。

 内容は、岐阜中警察署と連携し体育館利用者の荷物を狙った置き引き犯罪を未然に防ごうとする取組みです。また、体育館利用に伴って予想される様々な事件、事故の未然防止・抑制にも有効となります。

今後も、ご利用者の皆さまがより安全に安心して「健康づくり」に取り組める施設環境を整えるよう努めてまいります。

重点警ら箇所.JPG