岐阜市民総合体育館 射撃場をご利用の皆さまへ
お知らせ
平素は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。
射撃場をご利用の皆さまへお知らせです。
・令和5年4月 3日(月)18時30分~20時30分
・令和5年4月10日(月)18時30分~20時30分
のライフル射撃場利用は、都合によりご利用になれません。
大変ご迷惑をおかけしますが、皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
岐阜市民総合体育館 トレーニングルーム 3月トレーナー在室予定
お知らせ
日頃は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。
トレーニングルームでは、下記の予定(pdfをご確認ください)でトレーナーが在室しております。器具の使い方やトレーニング方法をご案内しております。
お気軽にお尋ねください。
<お知らせ>
・3月の岐阜市民総合体育館の休館は、3月27日(月)が休館日となります。
市民芸術文化・スポーツ基金「スポーツ事業」の助成について
お知らせ
岐阜市内スポーツ事業の一部経費を助成いたします。
令和5年度 上半期分の受付開始しました。
対象分野 | 令和5年4月1日~令和5年9月30日に団体が主催または共催するスポーツ事業 |
---|---|
対象経費 | 会場使用料及び広報・宣伝費、報償費にかかる経費 |
応募要件 |
①~⑥をすべて満たす団体・事業 ①岐阜市を拠点に活動している団体、②構成員が6名以上でその過半数が岐阜市民または市内在住者である団体、③申請する団体が主催または共催する事業、④趣旨が本制度の目的に沿い、実施が確実である事業、⑤岐阜市民または市内在住者が参加者を占める事業、⑥広く市民を対象に開催するスポーツ事業、研修会 |
詳 細 | ◆スポーツ事業助成要綱(令和2年4月1日 改正).pdf |
助成額 | 助成の対象経費内で上限10万円 ※審査会で審査し決定します |
申込期日・方法 |
スポーツ事業助成申請書をダウンロード、令和5年1月31日(火)必着で岐阜市民総合体育館(岐阜市九重町4-24 ☎ 058-245-0351)へ郵送、または直接 岐阜市民総合体育館の窓口へお申し込みください。 <申請書は岐阜市教育文化振興事業団ホームページからでも入手可能です> |
岐阜市体育ルーム 工事のお知らせ
お知らせ
平素は、岐阜市体育ルームをご利用いただきありがとうございます。
岐阜市体育ルームでは、非構造部材耐震補強工事等を予定しております。
【期間】令和4年12月1日(木)~令和5年3月31日(金)
※工事期間中 施設の利用はできません。
ご利用の皆さまには、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【問合せ先】岐阜市体育ルーム
岐阜市橋本町1-10-23 電話 058-268-1063
(工事期間中 最終火曜日及び祝日を除き 月曜日~土曜日 9時~18時電話対応可能)
詳しくは下記岐阜市役所市民スポーツ課のホームページをご確認ください。
https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1012580.html
令和5年度岐阜市屋外体育施設優先団体利用調整について
お知らせ
使用願提出期限 | 令和4年11月16日(水) |
---|---|
提出先 |
岐阜市民総合体育館 屋外施設申請用Eメール gifu-sotai-001@car.ocn.ne.jp |
屋外施設 優先願届 |
|
お願い事項 |
1「優先使用願」をご提出いただいてもご希望に添えない場合がございます。 2 提出期限を過ぎますと調整が出来なくなることがありますのでご注意ください。 |
問合せ先 | 岐阜市民総合体育館 ☎ 058-245-0351 FAX 058-245-0384 |
〒500-8146 岐阜市九重町4丁目24番地 |
屋外および屋内体育施設の優先団体調整について詳しくは、下記岐阜市役所スポーツ課のホームページをご確認ください。
https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/sports/1005184/1013606.html
屋外無料スポーツ運動場施設復旧情報
平素は、屋外無料スポーツ運動場(河川敷公園)をご利用いただきありがとうございます。9月19日(月)より長良川公園、鏡島運動場、江崎運動場、日置江公園の付帯施設を撤去しておりましたが順次復旧を行っております。下記 PDFの「復旧情報」ご確認お願い致します。
河川敷施設撤去一覧(総合体育館分)R040924(復旧情報).pdf
以上 施設ご利用の皆さまには ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
屋外無料スポーツ運動場施設撤去のお知らせ
お知らせ
平素は、屋外無料スポーツ運動場(河川敷公園)をご利用いただきありがとうございます。
9月19日(月)台風14号 本州付近 横断の予報のため長良川公園、鏡島運動場、江崎運動場、日置江公園の付帯施設を撤去をいたします。(詳細は下記 PDFをご確認ください。)
以上 施設ご利用の皆さまには ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
令和4年度 市民プール(長良川以南)開設のお知らせ
お知らせ
開設期間 |
7月9日(土)・10日(日) 7月16日(土)・17日(日)・18日(祝月) 7月21日(木)~8月31日(水) 9月3日(土)・4日(日)、9月10日(土)・11日(日) ※悪天候、気温、水温の低い場合、熱中症の危険性がある場合等に閉場することがあります。ご不明な時は施設にお問合せください。 |
---|---|
開設時間 |
午前10時から午後5時 |
使用料金 |
普通券 大人 200円 小中学生 100円 共通回数券(11枚つづりの回数券) 大人 2,000円 小中学生 1,000円 ※市内在住の70歳以上の方、身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳・ 療育手帳の交付を受けられている方、特定医療費の支給認定を受けられている方、およびその介護の方は使用料金免除。 未就学児(小学校就学前の人)は無料。 |
禁止及び 制限事項 |
飛び込み、酒気帯びの者、動物の同伴、風紀を乱す行為及び悪ふざけ行為、 オイルやローションの使用、ビーチボールの持ち込み、保護者を同伴しない幼児(小学校就学前)の入場、おむつが外れていない幼児(日常おむつをはいている幼児)による入水、Tシャツ等の衣類を着用してのプール入水(幼児用プールでの保護者入水・ビーチシャツ・スイムスーツは除く)。 刺青・タトゥーは、露出せずラッシュガード(水着素材の肌を覆うもの)等の着用をお願いします。 その他監視員が危険と判断した場合。 |
場 所 |
●南部市民プール:岐阜市鶉4丁目120番地 ☎ 058-275-0085(臨時電話・プール開館中のみ) 058-274-4949(プール営業時間外・南部スポーツセンター) ●本荘市民プール:岐阜市寿町2丁目13番地 ☎ 058-251-3699(公園事務所内・プール開館中) 058-251-2757(プール営業時間外・西部体育館) |
プールデー |
本年度は、中止させていただきます。 |
デュアルタイプ体組成計を設置しました
平素は、長良川以南地域 岐阜市体育館をご利用いただきありがとうございます。
岐阜市民総合体育館、南部スポーツセンター、西部体育館、もえぎの里体育館のトレーニングルームに「スマートフォン連携 デュアルタイプ体組成計」を設置いたしました。
・「筋質点数」が四肢別に分析 ・体組成をはかりながら脈拍が測定できる などの特長があります。
高度なからだの管理にお役立てください。
<詳しくは下記PDFをご覧ください>
岐阜市民総合体育館の工事 「完了」しました
お知らせ
令和3年11月1から実施してまいりました 岐阜市民総合体育館の非構造部材耐震補強工事等が令和4年3月31日(木)をもちまして完了いたしました。工事期間中 体育館利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご理解とご協力により無事に工事を完了することができました。ありがとうございました。
<会議室> <トイレ>
<1階卓球場> <2階競技場>
<1階 ロビー中庭にに休憩スペースを設置>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平素は、岐阜市民総合体育館をご利用いただきありがとうございます。
岐阜市民総合体育館では、非構造部材耐震補強工事等を予定しております。
【期間】令和3年11月1日(月)~令和4年3月31日(木)
※工事の期間中 岐阜市民総合体育館は、受付窓口を除きご利用いただけません。
岐阜市岐陽体育館・無料屋外体育施設の受付業務は、従来通り 岐阜市民総合体育館で行います。
ご利用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【問合せ先】岐阜市民総合体育館
岐阜市九重町4丁目24番地 電話 058-245-0351
詳しくは下記岐阜市役所市民スポーツ課のホームページをご確認ください。