トップページ >
岐阜市の遺跡
岐阜市の遺跡
岐阜市の遺跡
| 番号 |
遺跡名 |
ふりがな |
所在地 |
種類 |
時代 |
| 1 |
奥遺跡 |
おくいせき |
奥1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 2 |
下雛倉A遺跡 |
しもひなくらAいせき |
雛倉1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 3 |
下雛倉B遺跡 |
しもひなくらBいせき |
雛倉1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 4 |
佐野遺跡 |
さのいせき |
佐野 |
散布地 |
|
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 5 |
本郷山古墳群 |
ほんごうやまこふんぐん |
佐野字本郷山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 6 |
石田沖古墳 |
いしだおきこふん |
山県北野字出屋敷 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 7 |
大廻古墳群 |
おめぐりこふんぐん |
山県北野字大廻 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 8 |
北野遺跡 |
きたのいせき |
山県字北野 |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 9 |
秋沢第1古墳群 |
あきさわだい1こふんぐん |
秋沢字駒場 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 10 |
秋沢第2古墳群 |
あきさわだい2こふんぐん |
秋沢字宮ヶ洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 11 |
秋沢A遺跡 |
あきさわAいせき |
秋沢2丁目 |
散布地 |
|
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 12 |
秋沢B遺跡 |
あきさわBいせき |
秋沢 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 13 |
秋沢C遺跡 |
あきさわCいせき |
秋沢1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 14 |
秋沢D遺跡 |
あきさわDいせき |
則松 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 15 |
秋沢大洞古墳群 |
あきさわおおぼらこふんぐん |
秋沢字大洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 16 |
中山窯跡 |
なかやまかまあと |
秋沢字中山 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
平安 |
|
|
|
| 17 |
則松遺跡 |
のりまついせき |
則松3丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 18 |
宇田古墳群 |
うだこふんぐん |
則松字森前谷 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 19 |
宇田遺跡 |
うだいせき |
則松2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
古墳 |
古代 |
|
|
|
| 20 |
明音寺古墳群 |
みょうおんじこふんぐん |
上西郷字浦山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 21 |
大洞中世墓 |
おおぼらちゅうせいぼ |
則松 |
その他の墓 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 22 |
則松第1古墳群 |
のりまつだい1こふんぐん |
則松字前ヶ平ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 23 |
則松第2古墳群 |
のりまつだい2こふんぐん |
則松字観音谷ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 24 |
安食古墳群 |
あじきこふんぐん |
安食字椎倉 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 25 |
村山遺跡 |
むらやまいせき |
村山字五反門 |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 26 |
岩利古墳 |
いわりこふん |
岩利字中山 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 27 |
岩利洞前遺跡 |
いわりほらまえいせき |
岩利字洞前ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 28 |
彦坂古墳群 |
ひこさかこふんぐん |
彦坂字香賀 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 29 |
須山古墳群 |
すやまこふんぐん |
彦坂字須山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 30 |
須山窯跡群 |
すやまかまあとぐん |
彦坂字須山 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
奈良 |
|
|
|
| 31 |
彦坂遺跡 |
ひこさかいせき |
彦坂川北 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 32 |
石谷1号墳 |
いしがい1ごうふん |
石谷字北山610の3 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 32 |
石谷古墳群 |
いしがいこふんぐん |
石谷字北山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 33 |
西粟野古墳群 |
にしあわのこふんぐん |
粟野西7丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 34 |
椿洞遺跡 |
つばきぼらいせき |
椿洞字参出ほか |
散布地 |
旧石器 |
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 35 |
太郎丸A遺跡 |
たろうまるAいせき |
太郎丸字向良 |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 36 |
太郎丸B遺跡 |
たろうまるBいせき |
太郎丸字向良 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 37 |
内山古墳群 |
うちやまこふんぐん |
太郎丸字内山ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 38 |
寺洞古墳群 |
てらほらこふんぐん |
太郎丸字寺洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 39 |
岩野田古墳群 |
いわのだこふんぐん |
粟野東5丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 40 |
粟野古墳群 |
あわのこふんぐん |
粟野字小坂山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 41 |
前河原古墳群 |
まえかわらこふんぐん |
山県岩 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 42 |
東洞古墳群 |
ひがしほらこふんぐん |
山県岩字東洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 43 |
東北浦古墳群 |
ひがしきたうらこふんぐん |
太郎丸字東北浦 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 44 |
福富古墳群 |
ふくとみこふんぐん |
福富字北山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 45 |
福富遺跡 |
ふくとみいせき |
福富ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 46 |
福富出口遺跡 |
ふくとみでぐちいせき |
福富出口ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 47 |
三輪古墳群 |
みわこふんぐん |
三輪字矢ノ洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 48 |
真長寺山上遺跡 |
しんちょうじさんじょういせき |
三輪 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 49 |
三輪宮西遺跡 |
みわみやにしいせき |
三輪宮西ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 50 |
三輪中世墓 |
みわちゅうせいぼ |
三輪 |
その他の墓 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 51 |
三輪遺跡 |
みわいせき |
三輪 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 52 |
小山遺跡 |
こやまいせき |
三輪宮西 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 53 |
北野南遺跡 |
きたのみなみいせき |
北野南 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 54 |
門屋門遺跡 |
かどやかどいせき |
門屋門ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 55 |
上西郷A遺跡 |
かみさいごうAいせき |
上西郷8丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 56 |
上西郷B遺跡 |
かみさいごうBいせき |
上西郷2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 57 |
上西郷C遺跡 |
かみさいごうCいせき |
上西郷1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 58 |
犬塚遺跡 |
いぬづかいせき |
御望6丁目ほか |
散布地 |
|
縄文 |
弥生 |
|
|
|
|
|
| 59 |
犬塚古墳群 |
いぬづかこふんぐん |
御望字八幡ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 60 |
御望A遺跡 |
ごもAいせき |
御望5丁目ほか |
散布地 |
|
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
戦国 |
近世 |
| 61 |
御望B遺跡 |
ごもBいせき |
御望2丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 62 |
御望C遺跡 |
ごもCいせき |
御望2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 63 |
中西郷A遺跡 |
なかさいごうAいせき |
中西郷5丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 64 |
中西郷B遺跡 |
なかさいごうBいせき |
中西郷2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 65 |
中西郷C遺跡 |
なかさいごうCいせき |
中西郷2丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 66 |
船来山古墳群 |
ふなきやまこふんぐん |
中西郷字舟木山ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 67 |
中西郷中遺跡 |
なかさいごうなかいせき |
中西郷3丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 68 |
小西郷遺跡 |
こさいごういせき |
小西郷2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 69 |
小西郷鶴木遺跡 |
こさいごうつるぎいせき |
小西郷1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 70 |
御望古墳群 |
ごもこふんぐん |
御望字龍王 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 71 |
洞第1古墳群 |
ほらだい1こふんぐん |
洞字北山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 72 |
洞第2古墳群 |
ほらだい2こふんぐん |
洞字北山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 73 |
洞山上遺跡 |
ほらさんじょういせき |
洞 |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 74 |
黒野洞遺跡 |
くろのほらいせき |
洞ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 75 |
今川遺跡 |
いまがわいせき |
今川ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 76 |
小野A遺跡 |
このAいせき |
小野2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 77 |
小野B遺跡 |
このBいせき |
小野5丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 78 |
下西郷A遺跡 |
しもさいごうAいせき |
下西郷3丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 79 |
下西郷B遺跡 |
しもさいごうBいせき |
下西郷1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 80 |
下西郷C遺跡 |
しもさいごうCいせき |
下西郷4丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 81 |
下西郷D遺跡 |
しもさいごうDいせき |
下西郷5丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 82 |
下西郷一本松遺跡 |
しもさいごういっぽんまついせき |
小西郷1丁目ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 83 |
黒野城下町遺跡 |
くろのじょうかまちいせき |
黒野 |
城館・城下町 |
|
|
|
|
|
|
|
近世 |
| 84 |
上城田寺第1古墳群 |
かみきだいじだい1こふんぐん |
城田寺字三木松ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 85 |
上城田寺第2古墳群 |
かみきだいじだい2こふんぐん |
城田寺字大橋ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 86 |
上城田寺第3古墳群 |
かみきだいじだい3こふんぐん |
城田寺字黒木前ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 87 |
上城田寺第4古墳群 |
かみきだいじだい4こふんぐん |
城田寺字田島ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 88 |
上城田寺遺跡 |
かみきだいじいせき |
上城田寺寺東 |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 89 |
坂尻古墳群 |
さかじりこふんぐん |
城田寺字坂尻 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 90 |
城田寺葭原遺跡 |
きだいじよしわらいせき |
城田寺字葭原 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 91 |
鎌磨遺跡 |
かまとぎいせき |
城田寺字鎌磨ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 92 |
鎌磨古墳群 |
かまとぎこふんぐん |
城田寺字鎌磨 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 93 |
下城田寺中世墓 |
しもきだいじちゅうせいぼ |
城田寺字鎌磨 |
その他の墓 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 94 |
下城田寺遺跡 |
しもきだいじいせき |
城田寺字小坂 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 95 |
正明寺城之前遺跡 |
しょうめいじしろのまえいせき |
下土居字正明寺ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 96 |
下土居遺跡 |
しもつちいいせき |
下土居字下野 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 97 |
下土居若宮遺跡 |
しもつちいわかみやいせき |
下土居字若宮ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 98 |
下土居北門遺跡 |
しもつちいきたもんいせき |
下土居字北門ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 99 |
鷺山古墳群 |
さぎやまこふんぐん |
正木 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 100 |
鷺山市場遺跡 |
さぎやまいちばいせき |
鷺山字市場ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 101 |
椿洞第1古墳群 |
つばきぼらだい1こふんぐん |
椿洞字鈴道ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 102 |
椿洞第2古墳群 |
つばきぼらだい2こふんぐん |
椿洞字貢毛ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 103 |
椿洞第3古墳群 |
つばきぼらだい3こふんぐん |
椿洞字中野ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 104 |
鎧塚古墳 |
よろいづかこふん |
粟野西5丁目875 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 105 |
椿洞打越古墳群 |
つばきぼらうちこしこふんぐん |
打越字才峠 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 106 |
打越北山古墳群 |
うちこしきたやまこふんぐん |
打越字北山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 107 |
鶴山古墳群 |
つるやまこふんぐん |
岩崎字鶴山ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 108 |
山向古墳群 |
やまむきこふんぐん |
打越字山向ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 109 |
岩崎1号墳 |
いわさき1ごうふん |
岩崎字山手1319 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 109 |
岩崎第1古墳群 |
いわさきだい1こふんぐん |
岩崎字山手 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 110 |
岩崎第2古墳群 |
いわさきだい2こふんぐん |
岩崎2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 111 |
打越遺跡 |
うちこしいせき |
打越字大洞下 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 112 |
中野古墳群 |
なかのこふんぐん |
上土居字戸石 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 113 |
西屋敷古墳群 |
にしやしきこふんぐん |
上土居字西屋敷 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 114 |
富塚古墳 |
とみづかこふん |
上土居3丁目 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 115 |
八代遺跡 |
やしろいせき |
八代2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 116 |
福光東A遺跡 |
ふくみつひがしAいせき |
福光東1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 117 |
福光東B遺跡 |
ふくみつひがしBいせき |
福光東2丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 118 |
西野々遺跡 |
にしののいせき |
長良字西野 |
集落跡 |
|
縄文 |
弥生 |
|
|
|
|
|
| 119 |
長良天神遺跡 |
ながらてんじんいせき |
長良字天神 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 120 |
鷺山治郎丸遺跡 |
さぎやまじろうまるいせき |
鷺山字治郎丸ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 121 |
太田遺跡 |
おおたいせき |
福光東1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 122 |
鷺山仙道遺跡 |
さぎやませんどういせき |
鷺山字仙道ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 123 |
城之内遺跡 |
しろのうちいせき |
長良字城之内ほか |
集落跡 |
|
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 124 |
鷺山蝉遺跡 |
さぎやませみいせき |
鷺山字東蝉ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 125 |
福光花ノ木町遺跡 |
ふくみつはなのきちょういせき |
花ノ木町2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 126 |
三田洞古墳群 |
みたぼらこふんぐん |
三田洞5丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 127 |
西山4号墳 |
にしやま4ごうふん |
長良字六本松3135 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 127 |
西山第1古墳群 |
にしやまだい1こふんぐん |
長良字六本松 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 128 |
西山第2古墳群 |
にしやまだい2こふんぐん |
長良字西山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 129 |
西山洞古墳群 |
にしやまほらこふんぐん |
長良字六本松 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 130 |
長良福泉遺跡 |
ながらふくいずみいせき |
長良福泉ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 131 |
龍門寺遺跡 |
りゅうもんじいせき |
長良竜東町1丁目ほか |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 132 |
龍門寺古墳群 |
りゅうもんじこふんぐん |
長良竜東ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 133 |
長良窯跡群 |
ながらかまあとぐん |
長良真福寺字大福ほか |
生産遺跡 |
|
|
|
|
奈良 |
|
|
|
| 134 |
志段見第1古墳群 |
しだみだい1こふんぐん |
長良志段見 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 135 |
志段見第2古墳群 |
しだみだい2こふんぐん |
長良志段見字東山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 136 |
長良志段見遺跡 |
ながらしだみいせき |
長良志段見 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 137 |
岩井古墳群 |
いわいこふんぐん |
岩井字安称 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 138 |
番場山第1古墳群 |
ばんばやまだい1こふんぐん |
加野字山本 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 139 |
番場山第2古墳群 |
ばんばやまだい2こふんぐん |
加野字東寺ヶ洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 140 |
番場山第3古墳群 |
ばんばやまだい3こふんぐん |
石原字飛地 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 141 |
番場山第4古墳群 |
ばんばやまだい4こふんぐん |
石原字飛地 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 142 |
北長塚古墳群 |
きたながつかこふんぐん |
加野字荒畑 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 143 |
北長塚遺跡 |
きたながつかいせき |
百楽町2丁目ほか |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 144 |
加野西畑遺跡 |
かのにしばたいせき |
加野字西畑ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 145 |
加野南遺跡 |
かのみなみいせき |
加野南 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 146 |
大蔵山古墳 |
おおくらやまこふん |
加野字大蔵山 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 147 |
長良古津遺跡 |
ながらふるついせき |
長良古津 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 148 |
溝口中遺跡 |
みぞぐちなかいせき |
溝口中 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 149 |
芥見町屋遺跡 |
あくたみまちやいせき |
芥見町屋1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 150 |
東山古墳群 |
ひがしやまこふんぐん |
芥見字東山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 151 |
北山古墳群 |
きたやまこふんぐん |
北山2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 152 |
大船古墳群 |
おおふなこふんぐん |
大船2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 153 |
芥見長山遺跡 |
あくたみながやまいせき |
芥見3丁目ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 154 |
蓑笠山古墳群 |
みのがさやまこふんぐん |
芥見2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 155 |
大洞古墳群 |
おおぼらこふんぐん |
大洞2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 156 |
大洞窯跡群 |
おおぼらかまあとぐん |
大洞3丁目 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
奈良 |
|
|
|
| 157 |
西改田村前遺跡 |
にしかいでんむらまえいせき |
西改田村前ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 158 |
西改田宮西遺跡 |
にしかいでんみやにしいせき |
西改田宮西ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 159 |
上尻毛高田遺跡 |
かみしっけたかだいせき |
上尻毛八幡ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 160 |
又丸遺跡 |
またまるいせき |
又丸 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 161 |
又丸宮東遺跡 |
またまるみやひがしいせき |
又丸宮東ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 162 |
曽我屋A遺跡 |
そがやAいせき |
曽我屋2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 163 |
曽我屋B遺跡 |
そがやBいせき |
曽我屋4丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 164 |
曽我屋C遺跡 |
そがやCいせき |
曽我屋7丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 165 |
川部A遺跡 |
かわべAいせき |
川部6丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 166 |
川部B遺跡 |
かわべBいせき |
川部2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 167 |
川部C遺跡 |
かわべCいせき |
川部2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 168 |
又丸柳町遺跡 |
またまるやなぎまちいせき |
又丸柳町ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 169 |
東改田再勝遺跡 |
ひがしかいでんさいかちいせき |
東改田字再勝ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 170 |
木田遺跡 |
きだいせき |
木田 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 171 |
上尻毛八幡遺跡 |
かみしっけはちまんいせき |
上尻毛八幡ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 172 |
東島寺屋敷遺跡 |
ひがししまてらやしきいせき |
東島4丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
戦国 |
|
| 173 |
鍵屋廃寺遺跡 |
かぎやはいじいせき |
鍵屋西町1丁目ほか |
寺院 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 174 |
鍵屋古墳 |
かぎやこふん |
徹明通8丁目ほか |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 175 |
岐阜城下町遺跡 |
ぎふじょうかまちいせき |
今町ほか |
城下町 |
|
|
|
|
|
|
戦国 |
近世 |
| 176 |
岐阜奉行所跡 |
ぎふぶぎょうしょあと |
末広町ほか |
奉行所跡 |
|
|
|
|
|
|
|
近世 |
| 177 |
岐阜城千畳敷遺跡 |
ぎふじょうせんじょうじきいせき |
大宮1丁目ほか |
城館 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 178 |
岐阜城跡 |
ぎふじょうあと |
金華山 |
城館 |
|
|
|
|
|
|
戦国 |
|
| 179 |
北洞古墳群 |
きたほらこふんぐん |
駿河山ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 180 |
権現山古墳群 |
ごんげんやまこふんぐん |
上加納山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 181 |
上加納山古墳群 |
かみかのうやまこふんぐん |
上加納山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 182 |
鶯谷遺跡 |
うぐいすだにいせき |
鶯谷町ほか |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 183 |
水道山遺跡 |
すいどうやまいせき |
水道山 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 184 |
瑞龍寺山西遺跡 |
ずいりゅうじやまにしいせき |
上加納山 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 185 |
瑞龍寺山頂遺跡 |
ずいりゅうじさんちょういせき |
上加納山 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 186 |
瑞龍寺山東遺跡 |
ずいりゅうじやまひがしいせき |
上加納山 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 187 |
岩戸古墳群 |
いわとこふんぐん |
長森岩戸 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 188 |
美殿町遺跡 |
みとのちょういせき |
美殿町ほか |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 189 |
殿町遺跡 |
とのまちいせき |
殿町1丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 190 |
瑞龍寺山第1古墳群 |
ずいりゅうじやまだい1こふんぐん |
上加納山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 191 |
瑞龍寺山第2古墳群 |
ずいりゅうじやまだい2こふんぐん |
上加納山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 192 |
瑞龍寺山第3古墳群 |
ずいりゅうじやまだい3こふんぐん |
上加納山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 193 |
厚見寺遺跡 |
あつみでらいせき |
寺町ほか |
寺院 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 194 |
篠ヶ谷遺跡 |
しのがたにいせき |
梅林南町ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 195 |
金園町遺跡 |
かなぞのちょういせき |
金園町4丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 196 |
梅林小学校遺跡 |
ばいりんしょうがっこういせき |
竜田町6丁目 |
散布地 |
|
縄文 |
弥生 |
|
|
|
|
|
| 197 |
雄総第1古墳群 |
おぶさだい1こふんぐん |
長良雄総字法喜山 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 198 |
雄総第2古墳群 |
おぶさだい2こふんぐん |
長良雄総字座禅洞 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 199 |
護国之寺遺跡 |
ごこくしじいせき |
長良雄総 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 200 |
日野1号墳 |
ひの1ごうふん |
日野字東瀬古1765 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 200 |
日野第1古墳群 |
ひのだい1こふんぐん |
日野字東瀬古 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 201 |
日野第2古墳群 |
ひのだい2こふんぐん |
日野南2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 202 |
蝮塚古墳 |
まむしづかこふん |
日野南9丁目 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 203 |
岩戸山古墳 |
いわとやまこふん |
長森岩戸字坂東南山ほか |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 204 |
二軒屋遺跡 |
にけんやいせき |
北一色1丁目 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 205 |
北一色古墳群 |
きたいっしきこふんぐん |
北一色7丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 206 |
野一色古墳群 |
のいしきこふんぐん |
野一色8丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 207 |
北一色A遺跡 |
きたいっしきAいせき |
北一色8丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 208 |
北一色B遺跡 |
きたいっしきBいせき |
北一色5丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 209 |
岩田西遺跡 |
いわたにしいせき |
岩田西2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 210 |
岩田古墳群 |
いわたこふんぐん |
岩田西3丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 210 |
智照院古墳 |
ちしょういんこふん |
岩田西3丁目476 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 211 |
鍋坂古墳 |
なべさかこふん |
岩田西1丁目 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 212 |
船伏山古墳群 |
ふなふせやまこふんぐん |
日野字船伏 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 213 |
日野窯跡群 |
ひのかまあとぐん |
日野字船伏 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
奈良 |
|
|
|
| 214 |
岩田坂古墳群 |
いわたざかこふんぐん |
岩田字池ノ上 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 215 |
岩田坂窯跡群 |
いわたざかかまあとぐん |
岩田字池ノ上 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
平安 |
|
|
|
| 216 |
日野北石神遺跡 |
ひのきたいしがみいせき |
北石神ほか |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 217 |
奥洞窯跡群 |
おくほらかまあとぐん |
岩田字西釜洞 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
平安 |
|
|
|
| 218 |
寺田遺跡 |
てらだいせき |
日野南4丁目ほか |
集落跡 |
旧石器 |
縄文 |
弥生 |
|
|
|
|
|
| 219 |
日野遺跡 |
ひのいせき |
日野南5丁目ほか |
集落跡 |
旧石器 |
縄文 |
弥生 |
古墳 |
|
|
|
|
| 220 |
寺田轟遺跡 |
てらだとどろきいせき |
日野南7丁目ほか |
散布地 |
旧石器 |
|
|
|
|
|
|
|
| 221 |
雨池遺跡 |
あまいけいせき |
長森野一色字雨池 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 222 |
雨池東遺跡 |
あまいけひがしいせき |
長森野一色字雨池 |
散布地 |
旧石器 |
|
|
|
|
|
|
|
| 223 |
琴塚北遺跡 |
ことづかきたいせき |
琴塚4丁目 |
散布地 |
旧石器 |
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 224 |
琴塚古墳 |
ことづかこふん |
琴塚3丁目 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 225 |
琴塚南遺跡 |
ことづかみなみいせき |
琴塚3丁目 |
散布地 |
旧石器 |
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 226 |
岩田東A遺跡 |
いわたひがしAいせき |
岩田東1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 227 |
岩田東B遺跡 |
いわたひがしBいせき |
岩田東3丁目 |
散布地 |
旧石器 |
|
|
|
|
|
|
|
| 228 |
老洞窯跡群 |
おいぼらかまあとぐん |
芥見6丁目 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
奈良 |
|
|
|
| 229 |
朝倉窯跡群 |
あさくらかまあとぐん |
諏訪山1丁目 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
奈良 |
|
|
|
| 230 |
朝倉古墳群 |
あさくらこふんぐん |
諏訪山1丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 231 |
朝倉遺跡 |
あさくらいせき |
諏訪山1丁目 |
散布地 |
|
縄文 |
|
|
|
|
|
|
| 232 |
岩滝古墳群 |
いわたきこふんぐん |
岩滝東2丁目ほか |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 233 |
岩滝西A遺跡 |
いわたきにしAいせき |
岩滝西2丁目 |
散布地 |
旧石器 |
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 234 |
岩滝西B遺跡 |
いわたきにしBいせき |
岩滝西1丁目ほか |
散布地 |
旧石器 |
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 235 |
岩滝西C遺跡 |
いわたきにしCいせき |
岩滝西1丁目ほか |
散布地 |
旧石器 |
縄文 |
弥生 |
古墳 |
古代 |
中世 |
|
|
| 236 |
岩滝A遺跡 |
いわたきAいせき |
岩滝東1丁目ほか |
集落跡 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 237 |
岩滝B遺跡 |
いわたきBいせき |
岩滝東3丁目 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 238 |
法花寺古墳群 |
ほけいじこふんぐん |
岩滝東3丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 239 |
岩滝窯跡群 |
いわたきかまあとぐん |
岩滝東3丁目 |
生産遺跡 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 240 |
鏡島城跡推定地 |
かがしまじょうあとすいていち |
鏡島字長瀬ほか |
城館 |
|
|
|
|
|
|
戦国 |
|
| 241 |
市橋A遺跡 |
いちはしAいせき |
市橋3丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 242 |
市橋B遺跡 |
いちはしBいせき |
市橋1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 243 |
宇佐遺跡 |
うさいせき |
宇佐3丁目 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 244 |
大宝廃寺遺跡 |
だいほうはいじいせき |
金宝町4丁目ほか |
寺院 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 245 |
荒屋前遺跡 |
あらやまえいせき |
清水町10丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 246 |
六条北遺跡 |
ろくじょうきたいせき |
六条北3丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 247 |
六条南遺跡 |
ろくじょうみなみいせき |
六条南1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 248 |
六条東遺跡 |
ろくじょうひがしいせき |
六条東2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 249 |
加納梅田町遺跡 |
かのううめだちょういせき |
加納梅田町ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
|
|
|
| 250 |
六条遺跡 |
ろくじょういせき |
六条片田2丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 251 |
江東遺跡 |
えひがしいせき |
六条江東1丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 252 |
大野遺跡 |
おおのいせき |
茜部大野2丁目 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 253 |
茜部本郷A遺跡 |
あかなべほんごうAいせき |
茜部本郷2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 254 |
茜部本郷B遺跡 |
あかなべほんごうBいせき |
茜部本郷3丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 255 |
水主町遺跡 |
かこまちいせき |
水主町1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 256 |
茜部大川遺跡 |
あかなべおおかわいせき |
茜部大川1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 257 |
溝旗町遺跡 |
みぞはたちょういせき |
溝端町2丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 258 |
鶴田町遺跡 |
つるたまちいせき |
鶴田町3丁目 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 259 |
竜田町遺跡 |
たったまちいせき |
竜田6丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 260 |
華陽小学校遺跡 |
かようしょうがっこういせき |
華陽町2丁目 |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 261 |
祈年町遺跡 |
きねんちょういせき |
祈年町5丁目ほか |
散布地 |
|
|
弥生 |
|
|
|
|
|
| 262 |
加納城跡 |
かのうじょうあと |
加納丸之内ほか |
城館 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
近世 |
| 263 |
下川手遺跡 |
しもかわていせき |
正法寺町ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 264 |
上川手遺跡 |
かみかわていせき |
上川手 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 265 |
東川手遺跡 |
ひがしかわていせき |
東川手1丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
戦国 |
|
| 266 |
平塚古墳群 |
ひらつかこふんぐん |
前一色西町 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 267 |
前一色古墳群 |
まえいっしきこふんぐん |
前一色2丁目 |
古墳群 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 268 |
前一色遺跡 |
まえいっしきいせき |
岩地1丁目 |
散布地 |
|
縄文 |
弥生 |
|
|
|
|
|
| 269 |
長森岩地遺跡 |
ながもりいわちいせき |
水海道4丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 270 |
蔵前遺跡 |
くらまえいせき |
蔵前6丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 271 |
高田遺跡 |
たかたいせき |
高田2丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 272 |
東鶉A遺跡 |
ひがしうずらAいせき |
東鶉2丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 273 |
東鶉B遺跡 |
ひがしうずらBいせき |
東鶉6丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 274 |
茜部寺屋敷遺跡 |
あかなべてらやしきいせき |
茜部寺屋敷3丁目ほか |
散布地 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 275 |
茜部辰新遺跡 |
あかなべたっしんいせき |
茜部辰新1丁目 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 276 |
安食上洞遺跡 |
あじきかみほらいせき |
安食上洞 |
散布地 |
|
|
|
|
|
中世 |
|
|
| 277 |
白山神社古墳 |
はくさんじんじゃこふん |
福富 |
古墳 |
|
|
|
古墳 |
|
|
|
|
| 278 |
日野不動洞遺跡 |
ひのふどうぼらいせき |
日野西2丁目ほか |
中世墓・瓦窯 |
|
|
|
|
古代 |
中世 |
|
|
| 279 |
加納城下町遺跡 |
かのうじょうかまちいせき |
加納沓井町ほか |
城下町・宿場町 |
|
|
|
|
|
|
|
近世 |