⓱「所長つうしん」・・・ お礼と感謝を...
所長つうしん 2018年3月25日
お礼と感謝を…
春になりました。3月は「別れ」の月です。
いつも職場の友人を見送り、4月には迎え続けてきた私ですが、この3月31日をもって満期退職により、16年間勤めてまいりました岐阜市女性センターを辞することになりました。
施設をご利用いただいた皆さま、講座を受けていただいた皆さま、市民団体の皆さま、講師としてお越しいただいた方々、そして岐阜市主管課の皆さん、いつも一緒に働き、支え続けてくれた女性センターと生涯学習センター職員の皆さんに、心からお礼と感謝を申し上げます。
ハートフルスクエアーGは平成14年1月26日に開館しましたが、私は正月明けと同時に施設に異動してまいりました。
開館直前に行われた『内覧会』が昨日のことのように思い出されます。東海道線上り下り列車の「ガタン、ゴトン」という音を聞きながら、東西に長く真新しい施設を見て、これからここで働くのだと思うとワクワクいたしました。
2階にある女性センターは、岐阜市における「男女共同参画社会の実現を推進するための拠点施設」です。国は「男女共同参画社会の実現」を21世紀における最重要課題としており、とても大切なミッションを持った施設なのです。
事業企画をする上で「男女共同参画」に関する知識が乏しく解らないことだらけで、多くの関連図書を読みあさりました。それでも解らない時には大学院に4年間通い学びを深めました。
女性センターで日々、皆さま方からシャワーのようにエネルギーをいただき続け、私の人生そのものが変わっていく実感を得ることも出来ました。
一度きりの人生ですから、これからも目標高くジャンプしてまいります。
スマイル、スマイル!…
そして4月1日からは新所長のもと、女性センターはさらなる新時代の幕を開け飛躍していくことでしょう。
皆さま方におかれましては、これまで以上に女性センターをご愛顧いただきますよう、心からお願い申し上げます。
長い間本当にお世話になりました。
皆さま方のご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。
岐阜市女性センター所長 寺松みどり
(講師としての風景)
(「SPECIAL!! おしゃべりサロン~ぎふの輝き人~」の集合写真)
岐阜市女性センター
〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG 1階
058-268-1052 | |
058-271-1261 |