トップページ > 岐阜市女性センター > お知らせ > 所長つうしん > ❻ 「所長つうしん」 男で〇、女で〇、共同作業◎。

岐阜市女性センター - お知らせ

❻ 「所長つうしん」 男で〇、女で〇、共同作業◎。

所長つうしん 2017年6月 1日

男で〇、女で〇、共同作業で◎。

 6月23日から29日までの1週間は、「男女共同参画週間」です。
 毎年、内閣府ではキャッチフレーズを募集し、今年は、応募総数3,050点の中から選ばれました。埼玉県の男性が考えられたキャッチフレーズだそうです。 

ロゴ(430×60ピクルス).png

「男で〇マル女で〇マル共同作業で◎二重マル。」

 1999年6月23日に『男女共同参画社会基本法』が施行されて18年が経ちました。
 世界レベルで見ると、日本は今も男女格差が強く残る国ですが、老若男女すべての人が生きやすい社会を皆で築いていきたいものです。

 さて、岐阜市女性センターでは、この週間に合わせて、4つの事業を企画しましたので告知させていただきす。 まず、6月24日(土)午後から、〈講演会〉と〈交流会〉を開催します。
テーマは「ママ、おうちで起業したよ!~自分の想いをカタチにする秘策~」です。講師として神馬友子さんをお迎えします。(※講座・イベントの欄をご覧ください)
 講演会の後には、神馬さんと2人のステキなゲストをお迎えして交流会を開きます。私もコーディネーターとして登壇させていただきます。
 楽しく本音をトーク! 多様な女性の働き方に注目です。
 どちらもまだ定員に余裕がありますので応募をお待ちします。

 さらに、6月16日(金)から29日(木)まで、「ぎふの輝き人」展をハートフルスクエアーG2階及び岐阜市役所本庁舎1階で同時開催します。是非ご覧ください、これは必見ですよ!
 また、ハートフルスクエアーG1階の図書館分館内と2階の女性センター図書コーナーで「男女共同参画関連図書コーナー」を設けます。オススメ図書の展示や貸出しをしますので、お近くにおいでの際は、どうぞお立ち寄りください。

                         岐阜市女性センター 所長  寺松 みどり