ハートフルネット登録団体情報「岐阜市女性問題連絡会」
ハートフルネット登録団体▶▶「岐阜市女性問題連絡会」
団体名 | 岐阜市女性問題連絡会 | |
---|---|---|
活動 目的・内容 |
少子・高齢化が進む中、男女ともに社会を担っていくことが必要とされています。連絡会では「男女雇用平等法」「育児休業法」制定を働きかけるなど、女性にかかわる諸問題に取り組んできました。 |
|
活動日 | 月1回の定例会あり | |
活動場所 | 代表事務所 | |
会費 | 3,000円(1名/年) | |
新規の受け入れ可否、 及び条件 |
新規会員、随時募集中 | |
R6年度 活動状況 |
・愛知大学法学部法学科教授 立石 直子氏を招き、「女性の政治参画をどう進めていくか」をテーマとした講演会を開催。 ・R6年1月1日に発生した能登半島地震へ揖斐郡池田町から派遣された女性職員の体験談をお聞きする講演会を開催。 |
|
備 考 |
R7年4月現在の会員数は17人。協力しながら活動を行っています。 |
|
連絡先 |
TEL:080-5151‐4563(連絡先担当者:高橋) |
|
HP等 | - |
岐阜市女性センター
〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG 1階
![]() |
058-268-1052 |
---|---|
![]() |
058-271-1261 |