トップページ > お知らせ > 若者支援 の記事一覧

お知らせ

若者支援の記事一覧

居場所づくりについて

若者支援 2024年6月18日

<岐阜市中央青少年会館> 

 若者が立ち寄って、自由にゆったり過ごせる居場所(Cozy)を目指しています。雑談・勉強・ゲーム・楽器演奏・友達作り・相談など、自分で過ごしたい形を見つけ、居心地の良い場所になることを目的として活動しています。

 また、今年度も若者チャレンジアップ講座を実施しています。こちらも、事前申し込みは不要です。気軽に中央青少年会館に来てね

 若者チャレンジアップ講座のチラシはコチラをクリック

サタデー・サンデースクールのご案内

若者支援 2024年6月15日

青少年会館においでよ! 青少年はいつも無料!

いつでも ふらっと 気軽に 立ち寄ってみてくださいネ。

 岐阜市青少年会館では、サタデー・サンデースクール開催しています。

 気軽に立ち寄ってみてください。 

 参加者の他に、様々な活動をサポートする、中・高生のボランティアも一緒になって学習支援をしています。これらは地域ボランティアスタッフ〈CVS)登録・表彰制度の対象となっています。 

 各青少年会館によって、サタデー・サンデースクールを実施する曜日や場所が異なりますので、ホームページ等で確かめてから来てくださいネ

 

 青少年会館では、サタデー・サンデースクールの他、放課後など、静かな場所で自習したい方に学習ルームを開放しています。

 飲食や私語は禁止となっています。どうぞご利用ください。

青少年会館においでよ!スタディルーム(自習室)の案内

若者支援 2024年2月20日

青少年会館においでよ! 青少年はいつも無料!

 静かな環境で自習してみませんか?予約は不要

 ※但し混雑した時などお断りする場合があります。              

<利用できる人>  市内在住の小中高生または市内在住の青年

          市内の学校に通学または市内の事業所に通勤する青年

<利用できる時間> 

  平日及び土曜日  小学生・中学生:午前9時~午後5時まで

           高校生・青年 :午前9時~午後9時まで     

  日曜日      午前9時~午後5時まで(東青少年会館を除く)

   ※東青少年会館:日曜・祝日に限らず下記の時間利用できます。

           小学生・中学生:午前9時~午後5時まで

           高校生・青年 :午前9時~午後9時まで   

   ※休館日は利用できません。休館日は施設により異なります。

   (詳しくは各館にお問い合わせください)

スタディルームnew.JPG

 

 

  

 

   

こども110ばんのいえについて

若者支援 2023年12月19日

 岐阜市青少年会館では、「こども110ばんのいえ」として、子どもの犯罪被害の未然防止を図っています。

 今年も岐阜市中央青少年会館では、明郷小学校6年1組一同様よりお礼のお手紙をいただきました。

     DSCN1256.JPG          

 この他、青少年会館では「こどもスマイルステーション」を設置し、通学時等の天候急変時や、トイレで困った時、体調不良時などの際の立ち寄り場所を提供しています。また、雨傘の貸し出しを行っています。気軽に立ち寄って下さい。

   

   

岐阜市中央青少年会館
〒500-8813
岐阜市明徳町11番地

058-266-0566
058-266-5134

岐阜市北青少年会館
〒502-0813
岐阜市福光東3丁目19番18

058-232-1721
058-232-1721

岐阜市東青少年会館
〒500-8232
岐阜市前一色1丁目2番1号

058-246-5244
058-246-5244

岐阜市青山青少年会館
〒501-1176
岐阜市小西郷1丁目56番地2

058-239-4011
058-239-4011

岐阜市青少年ルーム
〒500-8362
岐阜市西荘2丁目11番23号

058-252-4150
058-252-4186

アクセス >

開館時間・休館日 >