トップページ > セミナー・イベント情報 の記事一覧

イベント情報

セミナー・イベント情報 の記事一覧

令和7年5月25日(日)人形劇鑑賞会「忍者まん丸/えい、やっ!」 

2025年4月 1日

R7前期人形劇

↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

演目 忍者まん丸/えい、やっ!
日時 令和7年5月25日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
観覧料 800円 ※4歳以下は無料
定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
応募締切日 令和7年5月6日(火・祝)必着
申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
劇団名

人形劇団とんと(福井県)

鑑賞会の注意事項
  • 会場は平場の自由席です。靴を脱いでお入りいただきます。
  • 写真やビデオ撮影は禁止です。
  • 会場内で飲食はできません。飲食は、1・2階のロビーをご利用ください。
    また、当館内で飲食物の販売は行っておりません。

令和7年4月29日(火・祝)人形劇鑑賞会「蛙の王子さま/ピノキオ君のごあいさつ・ペンギンギンちゃん」」 

2025年3月 1日

アウトラインチラシ(蛙の王子さま).jpg

↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

演目 蛙の王子さま/ピノキオ君のごあいさつ・ペンギンギンちゃん
日時 令和7年4月29日(火・祝) 10:30~11:30 (開場 10:10)
観覧料 800円 ※4歳以下は無料
定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
応募締切日 令和7年4月9日(水)必着
申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
劇団名

糸あやつり人形劇団みのむし(京都府)

鑑賞会の注意事項
  • 会場は平場の自由席です。靴を脱いでお入りいただきます。
  • 写真やビデオ撮影は禁止です。
  • 会場内で飲食はできません。飲食は、1・2階のロビーをご利用ください。
    また、当館内で飲食物の販売は行っておりません。

令和7年3月 人形劇鑑賞会「めっきらもっきらどおんどん/ちょきちょきバーバー」 

2025年2月 1日

チラシ めっきらもっきらどおんどん).jpg

↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

演目 めっきらもっきらどおんどん/ちょきちょきバーバー
日時 令和7年3月23日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
観覧料 800円 ※4歳以下は無料
定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
応募締切日 応募を締め切りました。
申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
劇団名

人形劇団あっけらかん♪(愛知県)

お客様アンケートより
    • 「めっきらもっきらどおんどん」の絵本が大好きで、どんな風に人形劇になるのかとても楽しみでした。沢山の工夫があってとても良かったです。
    • このお話の世界がうまく表現されていて、ストーリーを知っていても楽しめました。はさみの劇も面白かったです。

    令和7年1月26日(日)人形劇鑑賞会「おむすびころりん/さんびきのこぶた」 

    2024年12月 1日

    チラシ(おむすびころりん).jpg

    ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

    演目 おむすびころりん/さんびきのこぶた
    日時 令和7年1月26日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
    観覧料 800円 ※4歳以下は無料
    定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
    応募締切日 応募を締め切りました。
    申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
    劇団名

    人形劇団ぽけっと(岐阜県)

    お客様アンケートより
      • 音楽もあり、人形劇の世界にのめり込めました。
      • 「三匹のこぶた」のオオカミが家を吹き飛ばす場面がとても面白かったです。今まで見たことのある人形劇の中で一番楽しめました。
      • 大人でも笑える言葉遊びが入っていて、「人形劇ぽけっと」のファンになりました。

      令和6年12月 人形劇鑑賞会「どんどこももんちゃん/カミナリカレー」 

      2024年11月 1日

      チラシ(ももんちゃん)アウトライン.jpg

      ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

      演目 どんどこももんちゃん/カミナリカレー
      日時 令和6年12月22日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
      観覧料 800円 ※4歳以下は無料
      定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
      応募締切日 応募を締め切りました。
      申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
      劇団名

      人形劇団むすび座(愛知県)

      お客様アンケートより
        • 絵本で大好きなお話の人形劇を見ることができ、嬉しかった。
        • ももんゃんがとても可愛く、おじいちゃんとゴロちゃんの掛け合いも面白かったです。

        令和6年11月 人形劇鑑賞会「北風かいじゅうがやってくる/スイカのお化けにゃ気をつけろ」 

        2024年10月 1日

        人形劇11月チラシ.jpg

        ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

        演目 北風かいじゅうがやってくる/スイカのお化けにゃ気をつけろ
        日時 令和6年11月24日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
        観覧料 800円 ※4歳以下は無料
        定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
        応募締切日 応募を締め切りました。
        申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
        劇団名

        人形劇場かくれんぼ(京都府)

        お客様アンケートより
          • オリジナル作品で、余韻が残るストーリーだったので観ていてとても楽しかったです。最後はどうなるんだろう~と、ドキドキしていました。
          • まさか一人で演出していたなんてビックリです。また是非見てみたいので、ネットで調べてみます。

          令和6年8月25日(日)それゆけ!ドリーム人形劇場 

          2024年8月10日

          R6それゆけチラシ.jpg

          イベント名 それゆけ!ドリーム人形劇場
          日にち 令和6年8月25日(日) 
          内容

          ・子ども人形劇セミナー発表会とアマチュア劇団公演 
             時間:10:00~11:30  13:30~14:50
             場所:7F メインホール

          ・ワークショップ(人形作り)
             時間:11:30~12:30  14:50~16:00
             場所:3F 研修室

          申込 申込不要、参加無料
          出演劇団

          いちご座
          パネルジャム
          岐阜聖徳学園大学短期大学部 人形劇団ぷんちく
          済美高等学校 児童文化クラブ

          会場は平場の自由席になっており、靴を脱いでお入りいただきます。 
          鑑賞会当日の注意事項
          • 会場内が混みあう場合があります。
          • 会場での飲食は禁止になっています。飲食は、1・2階のロビーをご利用ください。
            また、当館内で飲食物の販売は行っておりません。
          • 4・5階の子どものフロアのご利用を希望される場合は,
            別途個人使用券またはフリーパスカードが必要になります。

          令和6年9月 人形劇鑑賞会「だるまちゃんとてんぐちゃん/ころがるとんだおちた」 

          2024年8月 1日

          R6後期人形劇.jpg

          ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

          演目 だるまちゃんとてんぐちゃん/ころがるとんだおちた
          日時 令和6年9月22日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
          観覧料 800円 ※4歳以下は無料
          定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
          応募締切日 応募を締め切りました。
          申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
          劇団名

          人形劇団とんと(福井県)

          お客様アンケートより
            • 最近は、人の生の声を聞き、あたたかみのある人形劇を見る機会は少なくなってきたので、とても良かったです。
            • 「だるまちゃんとてんぐちゃん」の本を持っていたので、親近感が湧いて面白かったです。

            令和6年7月 人形劇鑑賞会「赤ずきん/光と影の手遊び」 

            2024年6月 1日

            チラシ(かかし).jpg

            ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

            演目 赤ずきん/光と影の手遊び
            日時 令和6年7月28日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
            観覧料 800円 ※4歳以下は無料
            定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
            応募締切日 応募を締め切りました。
            申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
            劇団名

            劇団かかし座(神奈川県)

            お客様アンケートより
              • ミュージカルを観ているみたいで、とても楽しかった。歌声にも癒された。
              • 「かかし座」の公演がとても大好き。また見れるのを楽しみにしています。

              令和6年6月 人形劇鑑賞会「オニは~うち!/狼のおんがえし」 

              2024年5月 1日

              R6前期.jpg

              ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

              演目 おには~うち!/狼のおんがえし
              日時 令和6年6月23日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
              観覧料 800円 ※4歳以下は無料
              定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
              応募締切日 応募を締め切りました。
              申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
              劇団名

              人形芝居ぶんぶく(愛知県)

              お客様アンケートより
                • 物語の中に引き込まれるお人形の動きや、声などが素晴らしかったです。
                • 子どもが最後まで見入っていました。とても楽しい劇でした。
                • 細部まで作り込まれていて、とても一人でやっているとは思えなかったです。すごい!

                令和6年5月 人形劇鑑賞会「三びきのやぎのがらがらどん/ミニミニコンサート」 

                2024年4月 1日

                チラシ(ほんわかシアター).jpg

                ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

                演目 三びきのやぎのがらがらどん/ミニミニコンサート
                日時 令和6年5月26日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
                観覧料 800円 ※4歳以下は無料
                定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
                応募締切日 応募を締め切りました。
                申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
                劇団名

                ほんわかシアター(愛知県)

                お客様アンケートより
                  • 数えられないくらい笑いました!とても楽しい時間をいただきました。
                  • 場面によって声が変化したり、動き方が様々ですごいなと思いました。また見に来ます。
                  • 保育園で子どもが劇をしたので、とても楽しみにしていました。歌や動きがとても楽しく、素敵な時間になりました。

                  令和6年4月 人形劇鑑賞会「腹話術 ハロー!カンクロー/ねずみのすもう」 

                  2024年3月 1日

                  チラシ(燕屋)JPEG.jpg

                  ↑画像をクリックするとPDF版が表示されます。

                  演目 腹話術 ハロー!カンクロー/ねずみのすもう
                  日時 令和6年4月28日(日) 10:30~11:30 (開場 10:10)
                  観覧料 800円 ※4歳以下は無料
                  定員 80人(応募者多数の場合は抽選)
                  応募締切日 応募を締め切りました。
                  申込 このイベントはWebまたは、往復はがきからの申込が可能です。
                  劇団名

                  人形芝居 燕屋(長野県)

                  お客様アンケートより
                  • 一人で人形劇をするのを初めてみて、とても面白かった。
                  • 子どもたちの反応も巻き込んだ劇で、子どもも私もとても楽しめました。

                  ドリームシアター岐阜

                  〒500-8813
                  岐阜市明徳町6番地

                  058-262-2811
                  058-262-2300