第21回岐阜市新進演奏家コンサート公開オーディション出場者募集中
お知らせ 2022年5月22日
ー公開オーディション応募要項ー
岐阜市民芸術祭洋楽部会では、有望な新進演奏家に発表の機会を提供し、今後の活躍を奨励するため、第21回岐阜市新進演奏家コンサートを開催いたします。コンサートに出演していただく方のオーディションを下記の要項で実施いたします。意欲のある優秀な演奏家の応募を期待しています。
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によって、急遽、中止もしくは延期となる場合 がありますので予めご了承下さい。 |
◆オーディションおよびコンサートにご参加いただく際には、手指消毒やマスク着用等の |
オーディション日時
令和4年 9月4日(日)午前10時開始予定
※オーディションの詳細時間は、締め切り後に事務局より追って連絡します。
※結果発表は翌日の午前中にハートフルスクエアーG2階とホームページに掲載し後日郵送します。
オーディション会場
岐阜市文化センター小劇場(岐阜市金町5丁目7番地2) 電話(058)262-6200
※お車の方は近隣の民間駐車場をご利用ください。
参加料
無 料
募集部門
【1】 声楽(独唱)
【2】 ピアノ(独奏)
【3】 管楽器・弦楽器・打楽器(独奏) ※共演者・楽器(ピアノ以外)は各自でご用意ください。
【4】 アンサンブル部門(ピアノは1台のみ。電子楽器不可。編成は8名まで)
演奏曲目
自由曲:演奏は7分程度でカットします。(参加者多数の場合は演奏時間を短くする場合もあります。)
※お申し込み後の曲目変更は認めません。
参加資格
○年令制限無し(※【1】~【3】部門は、過去のオーディション合格者はご遠慮ください。)
○専門の音楽教育を受けた人 または、同等の力を有する人。
○岐阜県との関わりが、下記のイ~ニのいずれかに該当すること。
イ)在住、在学 ロ)出身地 ハ)勤務先 ニ)出身学校
○アンサンブル部門は、代表者及びメンバーの1名以上が上記条件に該当すること。
出演者の選考
洋楽部会の委嘱した選考委員と洋楽部会委員が厳正な選考の上で決定します。
出演組数は、各部門の中から8組程度。
出演組数は、各部門の中から8組程度。
特典等
▪[正賞] 岐阜市新進演奏家コンサート出場権
▪[副賞] 奨励金 5万円 ・共演者がいる場合は 2万円増
・アンサンブル部門は 7万円
▪[副賞] 奨励金 5万円 ・共演者がいる場合は 2万円増
・アンサンブル部門は 7万円
※演奏会のチケット30枚を販売していただきます。
※演奏会にかかる諸経費の負担及び事務処理は実行委員会並びに事務局が行ないます。
洋楽部会委員
朝田文子、石井富蔵、植松峻、ウーーノ、大江暢子、加藤るみ、河田恭子、
小森伸二、佐部利弦、柴田恭男、波多野有紀、山口敏昭、山田勇基
小森伸二、佐部利弦、柴田恭男、波多野有紀、山口敏昭、山田勇基
応募方法/締め切り
申込書類に必要事項を記入して、芸術祭事務局まで郵送・持参、もしくはEメールでご応募できます。
※提出はA4サイズ。FAXでの申し込みはできません。
※提出はA4サイズ。FAXでの申し込みはできません。
【締切日】8月19日(金)※締切日必着
●郵送の場合:〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG内
●E-mailの場合:hsg22@ccn.aitai.ne.jp
※3日以内に返信メールがない場合は、電話にてご連絡ください。
第21回岐阜市新進演奏家コンサート
○日 時:令和4年 11月12日(土)午後2時開演
※リハーサル 11月11日(金)
○場 所:岐阜市文化センター 小劇場
○出演者:公開オーディションによる出演決定者
(声楽、ピアノ、管・弦・打、アンサンブルの各部門より8組程度)
○入場料:1,000円(全席自由) ※10月1日発売開始予定
○演奏曲:オーディションで演奏した曲を含み13分以内

ハートフルスクエアーG
〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)
![]() |
058-268-1050 |
---|
![]() |
058-268-1052 |
---|
![]() | 058-268-1065 |
---|
![]() |
058-268-1063 |
---|
![]() |
058-268-1061 |
---|