web応募可能セミナー
セミナー 2020年11月30日
親子セミナー
手びねりのラベンダー石けん作り
-
乾燥させたラベンダーの花と天然オイルをねりこんだ石けんを作ろう。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
親子で学ぶ!はじめてのスクラッチ
-
スクラッチを使って、はじめてのプログラミング体験に挑戦しよう。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
プロから学ぶ ハーブと花の寄せ植え作り
-
見て楽しく、香りも楽しめる寄せ植え作りに挑戦しよう。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
ミラーを選ぶ 本格万華鏡作り
-
万華鏡の不思議な仕組みを学び、ミラーとオブジェを選んで作ろう。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
プロから学ぶ Tシャツペインティング
-
筆ですてきな絵を描いて、自分だけのデザインTシャツを作ろう。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
プロから学ぶ こけ玉作り
-
職人さんのお話を聞きながら、こけ玉作りを楽しもう。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
ちびっこ親子セミナー
けんばん楽器をはじめよう①
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月17日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 9:30~10:30 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力のアドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
けんばん楽器をはじめよう②
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月17日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力のアドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
けんばん楽器をはじめよう③
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月24日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 9:30~10:30 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力の アドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
けんばん楽器をはじめよう④
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月24日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力の アドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
一般セミナー
はじめてみよう!エプロンシアター入門
- エプロンの舞台でポケットから登場する人形を演じるエプロンシアター。自分で制作して演じてみましょう。
開催日 | 6月3・10・17、7月1日 各(木)全4回 |
---|---|
時間 | 18:30~20:30 |
定員 | 15人 |
費用 | 5,150円(全4回分) |
応募締切日 | 5月20日(木)必着 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※写真は過年度のものです
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
手作り梅酵素で代謝アップ
- 健康食品として今話題の手作り酵素。旬の梅を使った手作り酵素ドリンクを生活に取り入れてみませんか。
開催日 | 6月10・24日 各(木)全2回 |
---|---|
時間 | 9:30~11:00 |
定員 | 2組 |
費用 | 5,300円(全2回分) |
持ち物 | 完熟した梅1.0㎏と、プラスチック製フタ付きタルを持参してください。 |
応募締切日 | 5月27日(木)必着 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |
※写真は過年度のものです
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
ドリーム市民企画セミナー
こども色彩知育ミニレッスン
- 子どもはのびのびと色彩を学ぶ中で、創造力・分析力・プレゼン力を育みます。親は褒めなくても、子どもを伸ばす声かけや見守り方が身につき、子育てが楽に、楽しくなります。
講師 | 夏希 美伶 |
---|---|
開催日 | 5月16・23日(日) |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 2歳半~小学生と保護者 |
定員 | 4組 |
費用 | 3,600円(全2回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具、A4クリアファイル |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
親子で初めての習字教室
- 親子で習字をやりませんか?初めての方は筆の持ち方から学び、横画・縦画・・・と順に学び文字を書きましょう。学年ごとに課題を設定していますので個別に頑張りましょう。
講師 | 青山 昌樹 |
---|---|
開催日 | 5月15日・6月19日、7月17日(土) |
時間 | 14:00~16:00 |
対象 | 年長~小3の児童と保護者 |
定員 | 4組 |
費用 | 3,800円(全3回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 大筆、筆入れ |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
親子で楽しむ!ゆかた着付け入門
- お子さんにゆかたを着せて、夏を楽しみましょう!着付けのポイントを教えます!
講師 | 加納 弘美 |
---|---|
開催日 | 7月18日(日) |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 小学生と保護者 |
定員 | 4組 |
費用 | 1,300円(全1回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 |
ゆかた、帯(半幅帯又は兵児帯)、腰紐3本、伊達じめ1本、タオル1本、洗濯バサミ2個 ※ゆかたを着られる方は持ち物一式を持参して、Tシャツ・短パン着用でご参加ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
暮らしに役立つ!ママのためのお片付け講座
- お片付けのポイントをおさえて暮らしやすいおうちにしませんか?どんどん増えるモノたちと向き合って分類(=整理)し、使いやすく収める(=収納)方法を一緒に考えましょう。
講師 | 野田 美紀 |
---|---|
開催日 | 5月20日、6月17日(木) |
時間 | 10:00~11:00 |
対象 | 18歳以上 |
定員 | 9名 |
費用 | 1,700円(全2回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
靴診断で学ぶ足のトラブル予防
- ご自分の足の特徴(足長・足囲・足幅・バランス)を知り、魚の目・タコ・外反母趾などのトラブルから足を守りましょう。予防のための運動も体験しましょう。
講師 | 広瀬 頼彦 |
---|---|
開催日 | 5月20日(木) |
時間 | 10:00~11:00 |
対象 | 18歳以上 |
定員 | 8名 |
費用 | 850円(全1回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具、はき慣れたスニーカー等(靴診断希望の靴があれば持参ください。) |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
子どもを叱らずに勇気づけるアドラー式子育て
- アドラー心理学に基づく子育て入門講座。子育て中のイライラ、トホホを出し合って勇気づける子育ての工夫を見つけます。「ほめない・しからない」子育てを体験してみませんか?
講師 | 久保田 由紀子 |
---|---|
開催日 | 5月12・26日、6月9日(水) |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 3歳以上の子の養育者・子どもに関わる職業の方 |
定員 | 8名 |
費用 | 2,150円(全3回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
親子セミナー
ちびっこ親子セミナー
けんばん楽器をはじめよう①
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月17日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 9:30~10:30 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力のアドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
けんばん楽器をはじめよう②
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月17日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力のアドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
けんばん楽器をはじめよう③
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月24日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 9:30~10:30 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力の アドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
けんばん楽器をはじめよう④
-
電子キーボードを使って、指一本で弾くことから始めます。
ピアノやエレクトーンなどを始めてみたい親子は、ぜひこの機会に体験してみませんか。
開催日 |
4月24日(土) (けんばん楽器をはじめよう①~④は同一内容です) |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
対象 |
4~6歳(未就学児)と保護者 (参加対象者以外の入場は不可) |
定員 | 最大4組 |
保険料 | 保険料1人50円 |
応募締切日 |
応募を締め切りました。web申込の方には、ご入力の アドレスに4月2日、抽選結果を通知しました。 届いていない場合は4月9日までにご連絡ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込が可能です。 |
※写真は過年度のものです。
※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
ドリーム市民企画セミナー
こども色彩知育ミニレッスン
- 子どもはのびのびと色彩を学ぶ中で、創造力・分析力・プレゼン力を育みます。親は褒めなくても、子どもを伸ばす声かけや見守り方が身につき、子育てが楽に、楽しくなります。
講師 | 夏希 美伶 |
---|---|
開催日 | 5月16・23日(日) |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 2歳半~小学生と保護者 |
定員 | 4組 |
費用 | 3,600円(全2回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具、A4クリアファイル |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
親子で初めての習字教室
- 親子で習字をやりませんか?初めての方は筆の持ち方から学び、横画・縦画・・・と順に学び文字を書きましょう。学年ごとに課題を設定していますので個別に頑張りましょう。
講師 | 青山 昌樹 |
---|---|
開催日 | 5月15日・6月19日、7月17日(土) |
時間 | 14:00~16:00 |
対象 | 年長~小3の児童と保護者 |
定員 | 4組 |
費用 | 3,800円(全3回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 大筆、筆入れ |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
親子で楽しむ!ゆかた着付け入門
- お子さんにゆかたを着せて、夏を楽しみましょう!着付けのポイントを教えます!
講師 | 加納 弘美 |
---|---|
開催日 | 7月18日(日) |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 小学生と保護者 |
定員 | 4組 |
費用 | 1,300円(全1回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 |
ゆかた、帯(半幅帯又は兵児帯)、腰紐3本、伊達じめ1本、タオル1本、洗濯バサミ2個 ※ゆかたを着られる方は持ち物一式を持参して、Tシャツ・短パン着用でご参加ください。 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
暮らしに役立つ!ママのためのお片付け講座
- お片付けのポイントをおさえて暮らしやすいおうちにしませんか?どんどん増えるモノたちと向き合って分類(=整理)し、使いやすく収める(=収納)方法を一緒に考えましょう。
講師 | 野田 美紀 |
---|---|
開催日 | 5月20日、6月17日(木) |
時間 | 10:00~11:00 |
対象 | 18歳以上 |
定員 | 9名 |
費用 | 1,700円(全2回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
靴診断で学ぶ足のトラブル予防
- ご自分の足の特徴(足長・足囲・足幅・バランス)を知り、魚の目・タコ・外反母趾などのトラブルから足を守りましょう。予防のための運動も体験しましょう。
講師 | 広瀬 頼彦 |
---|---|
開催日 | 5月20日(木) |
時間 | 10:00~11:00 |
対象 | 18歳以上 |
定員 | 8名 |
費用 | 850円(全1回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具、はき慣れたスニーカー等(靴診断希望の靴があれば持参ください。) |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
子どもを叱らずに勇気づけるアドラー式子育て
- アドラー心理学に基づく子育て入門講座。子育て中のイライラ、トホホを出し合って勇気づける子育ての工夫を見つけます。「ほめない・しからない」子育てを体験してみませんか?
講師 | 久保田 由紀子 |
---|---|
開催日 | 5月12・26日、6月9日(水) |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 3歳以上の子の養育者・子どもに関わる職業の方 |
定員 | 8名 |
費用 | 2,150円(全3回分) |
応募締切日 | 4月24日(土)必着 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込 | この講座は往復はがき、または、Webからの申込みが可能です。 |


※参加者の方には「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」を送付し、ご記入を依頼いたしますので、予めご了承ください。
ドリームシアター岐阜
〒500-8813
岐阜市明徳町6番地
![]() |
058-262-2811 |
---|---|
![]() |
058-262-2300 |